見出し画像

今週ののいど的おすすめ曲(サタニック行ってきた編)

こんばんは!
のいどです!

普段はTwitchという配信サイトでゲーム配信しています〜!

表題の通り、SATANIC CARNIVAL 2023に行ってまいりました〜
今回はDay1のみの参戦!
(チケット取ってからハイスタの参戦決まったのでDay2とれんかったー😭)

朝から夜までこんなに長く音楽を浴びたの久しぶり!しかも今回は休憩もそんなに入れず、いろんなアーティスト見たから終わってからの疲労凄かった笑

でも最高だった。メロディックパンク大好きなのに大学卒業してからメロコアのライブに行く機会減ってたから、これだけ浴びて「やっぱりメロディックパンクってジャンルが好きなんだな!」と再確認しました

そんなこんなで今日はサタニックで見たバンドからおすすめをピックアップー!

1曲目...

The Dream Is Not Dead/Dizzy Sunfist

「夢は死なへん!!!」

ディジーといえばやっぱりこの曲!この曲をやる前のあやぺたさん(gt&vo)のMCから良いんですわ!!

イントロのドラムがかっこいいし、Aメロの「yeah yeah yeah yes」とかサビの「Delight Delight Delight」の箇所のテンポ&みんなで歌うのも良いし、Cメロのシンガロングパートも歌ってると自然と拳が上がってきちゃう!

私はまだまだ夢を諦めない、まだまだ死んじゃいないからお前も諦めんなよ」とそう明るい曲調で訴えかけてくれるこの曲は、何か夢を追ってる人にとって必聴の曲だと思います!!

Dizzy Sunfistの中でも聴きやすい曲だし、何よりメロコアの中でも聴きやすい曲なので入門編としてオススメです

2曲目...

Remember/The BONEZ

Dizzy Sunfistを前の方で見て、ボーンズ2、3曲間に合わなかった男がいます。
そうです、僕です😭

友を想う切ない1曲。友達を想ったり、恋人を想ったり、家族を想ったり。大切な人を想いながら聴いてほしい1曲。

この曲自体、(明言されてはいないと思うけど)ベースのT$UYO$HIさんとドラムよZAXさんが元々組んでいたバンドのメンバーを歌ったようなものだし、その過去を知るとより一層この曲を好きになると思う。(気になった方は、Pay money To my Painで検索)

これは自分の感覚だけど、ボーカルのJESSEさんのAメロBメロの歌声がとても優しく感じるし、イントロアウトロのリードギターの音色も優しくも儚い。

でもラスサビは、悲しいことがあっても「それでも人生は続いていくんだよね」といったフレーズのように、切ないだけで終わらず、ギターソロの力強い音からどんどん盛り上がっていくのが、このフレーズと相まってとても好き。

3曲目...

Hey Lady/WANIMA

ライブの1曲目といったらやっぱりこれ!
始まった感強い!!!

全体的にツービートでテンポもはやいんだけど、「あっという間に過ぎる素敵な瞬間」の後にそのままいかず一度止まって「Hey!」って叫ぶ箇所が、メリハリ生んで良い!
ここがあるのとないので、だいぶこの曲変わると個人的には思ってるくらい推しポイントです笑

あとね、「始まりの合図を鳴らせ」って2回出てくるんだけど2回目は音上がってるのも、曲終盤への盛り上がりも兼ねて良いです!!!

サタニックのWANIMAのセトリほんと良かったな〜。個人的には1番くらいました笑
学生時代よく聴いてたり、よくライブでコピーバンドした曲が多くて思い入れもあり、高校時代を思い出した30分でした!

最近ギター弾けてないからまた弾こ...!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?