お勉強の習慣
わたしは勉強が嫌いでした。
小学生中学生高校生
学んだ内容はほぼ、身になっていない
ような気がします。
しっかり勉強をするようになったのは
高校卒業後
医療系の仕事に就くための専門学校へ進学
勉強を疎かにしたら、ついていけず
追試のオンパレード
これは、やらねばならぬ
と思ったことがキッカケでした
それでも毎日イヤイヤやっていて
国家試験もなんとか合格できました
いま、勉強がしたい
なぜなのか
いま、学びたい欲がものすごい
仕事である医療関係
哲学や心理学
世界情勢
古典
世界史日本史
環境問題
最近は恐竜に興味があって
図鑑とか読んでみたい
図書館に入り浸っていたいです。
学生時代にしっかりやらなかった後悔
勉強とは変わりますが
学生時代に部活でバスケをしていました
それも勉強同様真剣とは程遠い
最近になって
バスケもとてもやりたいと思っています
バスケも、勉強も共通点はひとつ
存分にできる時、しっかりやらなかった
それが今更後悔となって
いま、やりたいことのトップに君臨している
これは一体どんな心理状態なのか、、
学生時代なぜ、真剣にやらなかったのか?
きっと、
その時はその時でもっとやりたいことがあったから
なのだと思います。
いまは、
結婚して子供もいて
きっと、自分の中で手に入れたいものは
手に入ったと思っているのかも
だから、
まだ手に入れてないこと
しっかり頑張れなかったことを
今一度頑張りたいと思っている
そんなふうに考えつきました
学びたいけど時間がない
子育て主婦
本当に時間が作れません
まだ夜間授乳をしており
朝早く起きるのはしんどく
子供の昼寝時間を活用しています
ただそれも、日によってまちまち
子供も人間
眠れない時だってあります
学生時代、
好きなだけ勉強が出来て
放課後にはバスケができた
そんな生活が羨ましくて仕方ありません
ほんの少しでも学ぶ習慣をつける
そう言っても、時は戻らないので
今できる勉強方法を日々模索中です
今やってることは
来年、本業関係の資格を取るため
その勉強がメインとなっています
勉強ファイルを作成し
マンダラーチャートを作りました
(大谷翔平さんがやっていたという有名なアレです)
マンダラーチャートの項目ごとにわけ
小目標を作成
それにのっとって
曜日ごとに勉強内容を決めています。
そうすることで
今日は何をやろう?という無駄な時間が減り
すぐに作業に取り掛かることが出来ます。
時間との勝負
集中するという自分との勝負です
日々何かしらを学ぶようにして
最近では毎日必ず何か勉強する習慣が付きました。
学ぶことは知ること
知識が増えることは、非常に面白い
そして自分を守ってくれます
これからも、学ぶ習慣を続けていきたいと思っています。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?