見出し画像

【日記】PCをRyzen7 3700Xで組んで半年が経った

半年くらい前にPCを一新しました。

理由はDTMをしてて重いバウンスが出来ない/時間かかるので時短目的でした!

前のPCスペックはCorei7 4790/Ram 32GB/SSDにOSインストールでHDDやSSDでストレージを拡張、といったまあありがちな旧世代PCでした。

最初は良かったんですけどね…Orchestra音源とかを使っていくうちにメモリが足りねーとかプラグインエフェクトをたくさん使ってCPUが悲鳴を上げ始め、終いにはバウンスまで出来なかったり出来ても時間がかかったりファンがうるさ過ぎて集中できなかったりと散々でした。

でも実は去年の暮にRyzen7 2700XやらNVMeSSDやらと新しいPC用のパーツは買いそろえていたのですが色々と立て込んでなにもしていませんでした…!

で、コロナで会社が休業の間に組み、入れ替えよう!ってなったわけなのですがここでRyzen7 3700Xに目がくらみほぼ新古品の状態で2700Xを売却!3700Xを購入し組み始めました。

ちょちょいのちょいと組み立ては終わり、爆速感を味わおうとOSインストール後に起動やらソフトウェアの使用感を味わってみました。

まずRyzen7 3700XとNVMeSSDとRAM64GBというのが味わったことのない領域だったのですが普通に使う分にはまじで前のPCと変わりません。OS起動自体は前の普通のSSDでも速かったし、速いかな?くらいでした。

スペックは画像参照

画像5

ただ実測値見ると一目両全でした。Readが2000MB/sに迫るくらいのスピードが出ていました。通常のSSDだと500MB/sくらいですので約4倍いかないくらいですがそのくらい速いことになります!確かにDAWのセッションを落とす時めちゃくちゃ早いなと感じたので細かいところで恩得はあるのかもしれません。半年使ってみた現在思うのは、前のパソコンで感じていた微妙にモサっとした動作がなくなった気がします。

画像上がNVMeSSD(QLC)、下がSSD(TLC)

画像1

画像2

肝心のRyzen7 3700Xですけど恩得を受けているな、と感じるのはDTM/動画エンコード/ゲーム/圧縮ファイル解凍、圧縮くらいですかね。普通に使わない用途のものでそれを感じます。

CINEBENCH R23で計測すると11669ptsくらいですね。

ぶっちゃけよくわからんのですけどCore i7 10700kで12000pts前後みたいですしそのくらいに迫るスペックということですね!?

以前使っていたCore i7 4790が4500pts程度ですのでかなりスペックアップしていますね!!

画像4

DTMをしていて思ったのはこの「CPUパワーを使い切りました」がDAW上で稀にしか出なくなったことです。前PCだと色々プラグインやら増やしていくと作業換算で3分に1回は出ていました。本当にやりたいことをする為にはプラグインを沢山起動するのでこうなるのですが…作業がストレスでした。今は1日に1回見れるかみれないか?程度ですね。CPUの進化を物語っていますね。

画像4

あとは動画エンコード。これは前の実測がわからないのですけどめちゃくちゃ速い!!くらいしか言えないですね…。

めちゃくちゃ速いです!


あと一時期はAMDはDTMやる上ではお勧めしないとかいう方々がいたのですけど多分メーカーサポートがどうたらとか、一部のAIFはintelでしか動かないということみたいでした。なのでその点だけ注意してれば問題ないですね。Twitterでクソでかにそんなこというならそこまでちゃんと説明しろ!!機会素人かよ!?って思ったりイキったりなんかしてないですよ?

低コストでPCを組めたしAMDくんがんばったね!えらいぞ!って頭を撫でてあげたいです。

あとメモリですけど64GBになったことで色々と大容量音源を起動してもぜんぜん大丈夫ってことくらいですね。どのくらいか…といわれるとKONTAKTのメモリーバッファーを常に最大にしてsymphonyシリーズやNI系のオケとIKmultimediaのフルオケ装備して且つ、サンプルクソデカAuddict音源とか色々立ち上げても余力はあったのでかなり満足です。

抽象的にここまで書いておいてなんですが新しい世代のCPUめちゃくちゃよいです!Core i7 4790出たときもスゲーってなったので数年後にはどうなっているんでしょうね!?

ここまで駄文を読んでいただきありがとうございました!

同人活動や楽曲制作をしております!

楽曲制作依頼等も受け付けていますので私のサウンドを気にいっていただけたらぜひぜひ!ジャンルは大体なんでも…です。

得意なのはジャズやフュージョンからロック、ポップスOrchestraです!

ブースショップ:https://bittercmlatte.booth.pm/items/2137808


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?