見出し画像

6回目のあと、一日調子が悪かったですが、積ん読消化会で読む本を選ばないといけない…

高血圧も睡眠時無呼吸症候群も両方、基礎疾患にあたるようなので、昨日、6回目のワクチンを接種してきました。ワクチンを怖がる人たちが考える見えない悪影響があったとしても、もう人生の半分は折り返しているだろうから気にしないし、現実に複数回の接種の効果が薄いとしても、罹患した時に、ちょっとでも重症化しなくなるならそっちのほうがいい、ということで案内が来て間もない、6回目を打ってきました。

今日は、打ち合わせを予定していたので休暇にはしませんでしたが、今回もちゃんと影響はありました。朝、結構な発熱があり、解熱剤を飲んで熱は下がったものの、一日、調子が悪く…。


定時を過ぎて、ひと眠りして、今(21時)に起床したところです。これが24時超えてしまっていたら、一年以上続いたnoteの連続公開記録もリセットされるところでした。


一日を終えて、なぜか仕事がだいぶ増えてしまったので、着手する仕事の整理をしないといけませんが、その前に友人とやっている積ん読消化会で読む本を決めようと思います。

一週間に一度、あるいは隔週に一度、読む時間を決めて、読書時間を確保して、その時間のあとに5分、10分、お互いが読んだ本の内容を共有します。

エンジニアでなくなりましたが、仕事に関わる技術系の知識をおさえるために普段読まない技術書が最優先の候補になりますが、一緒に読む相手に内容を共有するものなので、相手が興味を持ってくれそうな本を選ぶことが多くなります。

直近はこれを読んでました。

結構、響いた本で、感想まで書きました。


その前はこれ。たぶん、糸井重里さんがおすすめしていた本ですね。
糸井重里さんがおすすめする本は、響く本が多くて、ウィッシュリストに入れることが多いです。

その前は、こんな本も読んでました。

さらに前は、AIやセキュリティ関連の入門書やムック本を読んでました。

で、『限りある時間の使い方』を読み終わったので、次の本を選ばないといけません。いろいろウィッシュリストに入れていますが、どれにしよう…。

世界観や、仕事の進め方の参考にしていて、ずっと目が離せない深津貴之さんがおすすめする本から選んでみようと思います。糸井重里さん同様、深津貴之さんがおすすめする本もウィッシュリストによく入れてます。

直近読んできた本は、社会構造、個人が向き合う問題といったものにフォーカスされているし、技術書では、今、読みたい! と思う本が見当たらなかったので、自分の仕事に関係ある、マーケティング関連の本を読むことにします。

「マーケティングのセオリーって、大半が統計的ファクトないよね。ただのアノマリーだよね」という強烈なボディーブローを叩き込んでくる本。様々なマーケティング手法に対して、統計的なファクトがあるのか、そもそもファクトを誰かが研究したのかを分析する本。顧客ロイヤリティの嘘を分析する「おもてなし幻想」とセットで読むとオススメ

noteのサービス設計で参考にしている本深津 貴之 (fladdict)

もともとマーケターとしてのキャリアを歩んできていませんが、普段の仕事では、マーケターとしての意見を求められます。つい見聞きしたマーケティング理論から「一般的にはこういわれていますね」と自分の中に根拠のない理屈で意見をすることがあります。自分の経験でもないので、あまりいい姿勢とは言えないですね。きっとそうしたダメな自分をたたき直すきっかけになるんじゃないかと期待しています。


本当は、今日も少し読んでみて、その後に今日積まれた仕事の見通しを立てて、さらに明日のnoteも少し書いて一日を終えたいところですが…、相変わらず調子が悪いままなので、軽くいっぱいひっかけて今日は寝ようと思います。

おつかれさまでした。明日からがんばります。

いい歌を詠むため、歌の肥やしにいたします。 「スキ」「フォロー」「サポート」時のお礼メッセージでも一部、歌を詠んでいます。