見出し画像

はじめての「はじめてのトランスジェンダー」その14  Q22 公衆浴場はトランスジェンダーをどう扱っていますか

こんにちは。
はじめての「はじめてのトランスジェンダー」その14です。

はじめてのトランスジェンダーというサイトがありますね。

こちらのサイトはトランスジェンダーについて知りたいという人に紹介されることが多いサイトです。
しかし、このサイトには非常に多くの問題点が指摘されていて、トランスジェンダーについてはじめて学ぶ人に対して非常に不誠実な内容となっています。
それをなるべく丁寧に説明していきたいと思います。

今回は Q22 公衆浴場はトランスジェンダーをどう扱っていますか
について見ていきます。


1 「トランス女性の団体が「自分たちを性別適合手術なしで女湯にいれてくれ」と訴えているのではなく」というのが完全なデマである

質問への回答の全文を見てみます。

「Q22 公衆浴場はトランスジェンダーをどう扱っていますか

浴場組合によっては身体の形状(陰茎を有するかどうか等)で判断しているようです。管理者の意思が最優先される場であり、また施設の性質上、合理性のある基準ではないかと思われます。個別のケースに応じて、個室スペースを案内するなどの工夫をしている浴場もあります。トランスジェンダーと公衆浴場の話題は日本のSNSでこの数年話題となっていますが、トランス女性の団体が「自分たちを性別適合手術なしで女湯にいれてくれ」と訴えているのではなく、むしろ当事者への嫌がらせ(トランスジェンダーは無理難題を押し付けるクレーマーだという印象操作)としてこの話題が持ち出されていることに注意が必要です。」

まず、この主張は完全なデマです。こちらの署名サイトを見てください。

この署名の要求内容の一番目が「①すべてのトランス女性の女性専用スペースを利用する権利を保障すること。」です。

この署名を呼びかけている上田雅子さんはトランス女性です。

そして上田さんはデモ行進でこういう主張をしています。

この中に「女湯当たり前に使わせろ」「断種を強制するな」が入っていることからも、
トランス女性の団体が「自分たちを性別適合手術なしで女湯にいれてくれ」と訴えていることは明らかです。

以下はトランスジェンダーの東大教授であり、れいわ新撰組から政治家に立候補したこともある安冨歩さんのインタビューです。

40分ごろからのやりとりを文字起こしして下さったのが以下のブログです。

このインタビューの中で安冨氏は
女子風呂に入りたいだって男風呂入るのやでしょ。」といいます。
そして入れないことが差別であるかのように語ってます。

こちらはフェミニズム思想を研究する政治学者の岡野八代さんが、
WAN(Women's action network)に投稿した記事です。

女子大に入学したトランス女性は「女子大学に入学する女性たちはすべて、トイレも更衣室も同じであることが当然でしょうし、部活動などでは、お風呂も一緒だということが前提とされるでしょう。そして、現在その大半の受験生が未成年であることから、ほぼ全ての学生にとって、適合手術を受けることは不可能なのです。」と
学術者が「性別適合手術なしで女湯にいれてくれ」を当然のこととしています。

また、2019年6月刊行の『女たちの21世紀』98号、「フェミニズムとトランス排除」特集号に寄稿し、雇用差別にも取り組むトランスジェンダーである尾崎日菜子さんは以下のように述べています。
(アカウント消去済のためスクリーンショットを引用)

これらの発信を見る限り、本来は手術なしで女湯に入れる状態が望ましいと考えているし実際に入っているようです。

以上のようにこの回答は完全なデマです。
そして、サイト運営者はそのことを何度も指摘されています。
尾崎日菜子さんとのやりとりもしていました。
知らないはずはありません。
つまり、完全に読み手を騙す意図をもってこの回答を書いていることになります。

誠実に回答するなら、
「自分たちを性別適合手術なしで女湯にいれてくれ」というのは当事者の総意ではない、
或いは
「自分たちを性別適合手術なしで女湯にいれてくれ」と訴えている人もいるが自分はその立場はとらない
という所までですね。
訴えているのではない、というのは明らかなデマです。


2 実際に女湯に入った事件がある

性自認の尊重がルール化されている海外では既に「性別適合手術なしで女湯に」入る事例が起きています。
中でも有名なのは、下記のwi-spa事件です。

かいつまんで説明しますと、
サンフランシスコにある韓国系スパ(いわゆるチムジルバン)で
「性別適合手術なしで女湯に」入っている人物がいて、
それを追い出してくれと女性が訴えたのですが、
店員が「州法で認められているから」と言って応じなかったのです。

これがその訴えの様子です。

問題はそのあとです。

トランス活動家達は最初からこの訴えた女性(cubanangelというinstagramアカウントを持っていた)を嘘つき扱いして、暴力的なデモを行ったのです。

しかし、その後の調査で本人が実在していたことは明らかになり、逮捕されました。
犯人は以前にも性加害をしていたこともあきらかになりました。

問題の本質はここで一人の痴漢がいたことではありません。
この件に関してトランス活動家達が一斉に「性別適合手術なしで女湯に」入っている人物を擁護しようとし、
「性別適合手術なしで女湯に」入っている人物を問題視する女性を差別者扱いしたということです。
そして、その中で窃盗や暴行を行っても、活動家たちの中からそれを問題視する声は上がらなかったということです。
下記の動画を見るとその様子が分かります。

持っている物を暴力的に奪い取り(強盗)、スケートボードで小突いたりしていますね(暴行)。

トランス活動家が一体となって「性別適合手術なしで女湯に」入ることを認めるため、
そして「性別適合手術なしで女湯に」入ることを認めない女性を黙らせるために行動していたのです。
このことからも、「性別適合手術なしで女湯に」入ることはトランス運動全体として推進していると考えられます。

そして、トランスの権利のためとなれば、普通ならば犯罪とされる行為までも活動家達が推進し実行していたのです。


3 日本のトランス主義活動家も侵入者を擁護していた

「海外ではそういう運動があったけど、日本ではそういうことはない」と考える人がいるかも知れません。ですが、海外でやっている制度を求めているのですから、海外で起きている問題は日本で起きることになるのは当然でしょう。
実際、日本のトランス主義活動家たちも、Wi-spa事件の犯人を擁護し、被害女性へのセカンドレイプを行っていました。

下記を見ると学者がまるで犯人が存在しなかったかのように語っています。

LGBT法関連のニュースサイトも捏造であることが事実であるかのように報じています。その後、記事の訂正もしていません。

そして、痴漢被害を訴えた女性(CubanAngel)の人格そのものが疑わしいものであるかのように扱われていました。まるでそれが痴漢冤罪の証拠であるかのように。

被害者をあくまで嘘つき呼ばわりしています。

その後犯人の実在が確定すると急に言う事が変わります。

最初から「性別適合手術なしで女湯に」入っていいというルールが認められたスパだったという風に主張を切り替えたのです。

ですが、wi-spaのホームページをみる限りではそういう情報はありません。
少なくとも一般の顧客に知りえるような形で「性別適合手術なしで女湯に」入っていいというルールだと公言してはいませんね。

犯人が確定して逮捕状が出ると、今度は逮捕状が出るから「性別適合手術なしで女湯に」入っていいということになってなどいない、だからそういう主張をしているというのは誤りだ、という証拠に使い始めました。

なんと驚くことに、清水晶子さん、えまさん、fukidashiさんは矛盾する主張をしていながら、互いを批判することがありません。
まるで役割分担してゴールポストをずらそうとしているかのように。

そして2022年12月に犯人が逮捕されるに至っては、
トランス主義活動家は沈黙を貫きました。

ツイッターの検索欄に
「wispa 逮捕 since:2022-12-01 until:2022-12-31 」
「wispa 犯人 since:2022-12-01 until:2022-12-31」等と入力して
検索してみて下さい。

トランス主義側のツイートは出てきません。

性被害者を疑い、性加害が存在しなかったかのように、
あるいはその被害が大したものではないかのように扱う行為は
性犯罪の第二の被害を産む行為でありセカンドレイプと呼ばれます。

セカンドレイプが盛んにおこなわれる社会では、性被害者は沈黙を強いられ性加害者は責任を免れます。
そして、そのような社会では次の性犯罪を行うハードルが下がります。
そのような社会で共有された文化のことをレイプ・カルチャーと呼びます。

痴漢被害者を寄ってたかって嘘つき扱いするトランス主義者たちが行っていたのもセカンドレイプと言っていいでしょう。


4 印象操作をしているのはサイト運営者の側

前提がそもそもデマなのですから、
(トランスジェンダーは無理難題を押し付けるクレーマーだという印象操作)
という言葉の意味も変わってきます。

まずサイト運営者は少なくとも「自分たちを性別適合手術なしで女湯にいれてくれ」という訴えが「無理難題」であり、そういうことを主張する人物は「クレーマー」だとは思っていることが分かります。

そして、実際にその「無理難題」はトランスジェンダー当事者や支援者から主張され、
それに異を唱える被害者は嘘つき呼ばわりされ、反対者への暴行さえ行われていました。

そのような行為が実際に行われている中でサイト運営者はそういった行動がまるで存在しないかのように、
非現実的な差別的妄想であるかのように描写しています。

つまりここで「印象操作」を行ったのは、「はじめてのトランスジェンダー」のサイト運営者の側であることが分かります。


5.現状と今後の話の混同

この回答では現状と今後の話を混同しています。これはトランス主義者が非常に頻繁に用いる戦略です。どういうことか解説します。

「浴場組合によっては身体の形状(陰茎を有するかどうか等)で判断しているようです。」というのは、
今そうである、という話です。

しかしここまで見てきたように、トランス当事者や支援者から女湯に入れて欲しい、それが正当であるという主張は行われています。
今後「トランスへの理解を」「トランス差別の禁止を」などという内容が法制化されれば彼らは当然、トランス女性が女湯に入れない状態は差別であるとの訴えを強めるでしょう。

#トランス女性は女性です という主張をおこなっているのですから、女性と同じように扱われるべき、それが正当な状態、目指すべき状態であると訴えるのは当然の帰結ですね。

「現状」は身体の形状による分類が行われていますが、
「今後」なんらかの法律が出来れば、身体の形状による分類をやめるよう求めるようになるのです。
現状そうではないことは、今後そうならないという証拠にはなりません。
現状そうであるといって安心させることで、今後に向けてのハードルを下げさせるという手法は欺瞞であるように感じます。


6.まとめ

以上のことから以下のことがいえます。

・「自分たちを性別適合手術なしで女湯にいれてくれ」と訴えるトランス女性の団体や支援者はいる。
・アメリカで実際に性別適合手術なしで女湯に入る事件がありトランス活動家はそれを擁護していた。
・アメリカだけでなく日本の活動家も擁護した上、その時々でゴールポストをずらすような主張を行っていた。
・「トランスジェンダーは無理難題を押し付けるクレーマーだという印象操作」というが実際にはサイト運営者側こそが印象操作を行っている。
・現状のルールと、今後どうルールが変わるかという話を混同させている。

Q22については以上です。

目次はこちら
はじめての「はじめてのトランスジェンダー」目次|ヘイトを許さない一市民🐸人権を相対化する改憲に反対|note

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?