見出し画像

【番外編】第1回 輝け!のはなしオブザイヤー おとおとのはなし部門

 第1回 輝け!のはなしオブザイヤー!!

 皆さんこんにちは1年に1度の祭典、のはなしオブザイヤーのお時間がやってまいりました。

 後半は私「おとおとのはなし部門」プレゼンターのあにでございます。
 前半に引き続き「ふたりの のはなし」の1年間を振り返り、あにが選ぶおとおとの面白かった投稿をランキング形式で発表したいと思います。

 それではさっそく第1回のはなしオブザイヤー

 「おとおとのはなし部門」


第三位!
「おとおとの ホームステイの話」

 へいわな我が家の夏休みにアメリカから来たボブが巻き起こす騒動の話です。
 辛い。
 とにかく辛い。
 思わず熱くなる目頭をハンカチで押さえながら読み進めなくてはならない問題作。
 当時を思い出しても辛いし、ボブ少年の気持ちを考えても辛いし、ホームステイ、そしてホストファミリーの受け入れというキラキラとした言葉の中に潜む闇を顕にした、世の中に一石を投じる投稿!
 落ちがあまりにもうまくて、読み返していて悔しくて気がつくとハンカチを噛んでおりました。


第二位!!
「おとおとの おっちょこの話」

 ただ食いしん坊のおじさんがケンタッキーにテンションが上りすぎて荷物やら財布やら置き場所を忘れるだけの話なのですが、ふたりののはなしには珍しい考え落ちというやつになっております。
 あにはきれいな落ちが好きなんですね。自分の投稿はよくおとおとに尻切れトンボとなじられますが。
 さてみなさまはオリジナルチキンセットの行方はおわかりになりましたでしょうか?


そして映えある第一位は!!!
「おとおとの ご挨拶の話」

 これまで文章なんてものをろくに書いてこなかったであろうおとおとが、満を持して発表した、ふたりののはなしの記念すべき最初の投稿です!
 最近じゃすっかり小狡いテクニックで大したことのないエピソードを水増しして投稿している兄弟ですが(冷たい担々麺が酸っぱかっただけの話とかも好きなんですけどね)とりあえず何かをやろう、何かを始めようという勢い、体裁など気にしないリビドーの迸りを最も感じられるこの投稿を一位に推させていただきました。


 以上。
 輝け!のはなしオブザイヤー後編 おとおとのはなし部門でした。
 来週はのはなしオブザイヤー自薦部門をお届けしようと思っていたのですが、かみさんに
「総集編ばっかりやってないで新しいことやりなさい!」
としかられてしまいましたので、おとおとがまた何かをやってくれるはずです。

 こんな兄弟ですが、今後ともお付き合いの程をよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?