見出し画像

おとおとの 募金の話

こんにちは。おとおとです。
今回は募金の話ですか。
いいでしょう。愚かな若者の告白を聞いてください。

2011年4月ごろ。
ひと月前に発生した未曾有の災害から復興を願い、当時世界中で募金活動が行われていました。
おとおとが勤めていた職場でも募金箱が置かれ、お客さんや地域の小学生などが次々とお金を入れていきました。
ここはおとおとも張り切って募金しようじゃありませんか。
ただ普通に現金を募金箱に入れるのもいいのですが、せっかくだからなにかお客さんとの話題になる事をしたい。

と色々調べてみたら
NIKE+という携帯とシューズを連動させて何キロ走ったとかを登録できるものがあるのだが、それをつけた状態で走ればNIKEが1kmにつき500円募金するというキャンペーンを行っていた。

これは面白い。
早速駅前のスポーツ用品店に買いに行ったのですが
んー、これがねーそこそこ高いのよね。
このお金NIKEに払うんだったらふつうに走ってその距離×500円を自分で払った方がいいんじゃね?
という結論にいたりお客さんにチャリティーマラソンを堂々宣言。
親友のコウジに撮影係をお願いし迎えた朝。


晴天。


家の横の駐車場に青のHEADのジャージとアディダスの短パン姿でおとおと登場。コウジが持参した買ったばっかのデジカメのシャッター音が聞こえてきてた。


復興への想い。


今の気持ちを一言で言うと


HASHIRITAKUNEーーー!!!(笑)


いやほんとごめんなさい。
走りたくないです。
募金は全然いいんすけど
ボク、走りたくないです。
いや言いたいことはわかるよ。
お前が走る言い出したんだろってことでしょ?
そうだよ。俺が言ったよ。
でもそんなん2週間も前だもん。
なんならスポーツ用品店行った時にはもう既に少しやだったよ。
でもお客さんにも言っちゃったし。
てか風呂敷広げすぎてうちの社長からグループLINEで応援メッセージ来てんじゃん。
おーおーおーそのせいで先輩社員達からの応援メッセージが止まんねーよ!!

「コウジ.....偽装するぞ」

「....え?....」

「テイだ。テイ。」

「もーしょうがないなー。おとちゃんはいつもこうなる!」

そこからは太った2人で(コウジも肥満児)
走ったテイの写真を撮っては車移動。
車で移動しては疲れたテイの写真を撮った。
無事11キロ完走したテイで5500円を寄付しました。

コウジの一眼レフで撮った写真は会社のブログにアップされ、おとおとは社長から社報で『会社の財産』とまで言われて幕を降ろしました。

以上。
おとおとの 『結局誰も損してないし、何かまずかった?』の話でした。
また来週。

当時投稿
問題の偽装写真ww

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?