見出し画像

あにの 追いつけないの話

 どうも。仕事帰りにスーパーで晩酌のお供に半額のお惣菜を買うのが日課のあにです。

 先日、早く仕事が終わったので、自宅からすこし離れた普段は行かないスーパーまで足をのばし、店内をブラブラしておりました。
 いつもと違う棚の配置や、見たこともない自社ブランドお菓子のラインナップを楽しんでいると、どこからか「ふおぉぉぉぉぉぉぉん」というモーター音と共に、電子楽器によるものらしい音楽と喋り声が聞こえてきます。

 お祭りとイベントに目のないあにがフラフラと音のする方へする方へと誘い込まれてゆくと、そこにはルンバの親分のような業務用のロボット掃除機が。
 そこまでならまぁ大型スーパーならそういうものもあるか…という感じですが、それだけでは終わりません。
 大型ポリバケツサイズのボディーには目と口が描かれ、毎度おなじみ呼び込みくんが(かなり強引に)合体させられ、いつもの曲を奏でております。
 さらにさらに頭(?)の上には防犯カメラを搭載し、ご丁寧に「警戒中」という看板まで下げるではないですか!

イメージ

 さすがHAYABUSAを生んだ国、JAXAのお膝元相模原です! ただのスーパーで魔改造の夜もかくやというスーパーお掃除警備ロボットに出会えるとは!

 清掃担当と警備担当の創意工夫の塊に出会えて大満足な気持ちで一日を終えることができました。








ふおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ

ポポーポポポポ ポポーポポポポ






 



 あには満足して本日のお夜食を探しているのですが、例の音楽がいつまでも離れません。確かに呼び込みくんのあの曲は一度聞くと半日は頭の中で流れ続けますが、違います。明らかに外部からの音です。
 そして謎の視線を感じます。



 振り向くとそこには




\ジャーン/

スーパーお掃除警備ロボ!

 おいおい、君がすごいのはわかったから、もうどこかへ行きたまえよ。あには今真剣に今夜の間食を選んでいるんだから。

 あの音楽を真横で奏で続けられると集中しておつまみ選びもできないので、おつまみコーナーから早足でスナック菓子コーナーに逃げる兄。
 そうだ今夜は堅揚げポテトの新フレーバーを肴にハイボールで…





ふおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ

ポポーポポポポ ポポーポポポポ







\ハロー/

 なんで追いかけてくるのよ!

 あれか? 仕事上がりのあにからは掃除機的に許しがたい何かが放出されているのか? それとも単純に不審者か? 不審者っぽいのか!?

 おもしろい。この勝負……受けて立った!

 足早に鮮魚コーナーへと移動する兄。こうなったらちょっと奮発してお刺身の盛り合わせを…

ふおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ

ポポーポポポポ ポポーポポポポ


 野菜コーナーへ行くと見せかけて精肉コーナーへ!
 こうなったら今夜はお肉で……


ふおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ

ポポーポポポポ ポポーポポポポ


 お肉コーナーから店舗の体格にある酒販コーナーへ小走りで!

 いかな高性能お掃除防犯ロボといえども、安全面も考えて移動速度はせいぜい時速1km程度。この長距離を小走りで移動する小太りのおじさんの足には追いつけないでしょう!
 所詮は機械。人間様の知恵にはまだまだ遠く及ばんな!
 さあ今夜は勝利を祝って少し良いウィスキーを……







ふおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ









\再会/

ポポーポポポポ ポポーポポポポ


 馬鹿なっ!
 こんなに狭く人が多い店内を、自律制御の警備ロボがそんな高速で動き回れるはずがない!
 そんな危険走行、たとえ川口淳一郎が許したとしても、消費生活用製品安全法が許さないはず!

 謎の高速移動を遂げ、あの曲と共に距離を詰めてくるスーパーお掃除警備ロボ。
 そのひたい(?)には小さく「2号」の文字が!


 あにの追いつかれる話でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?