引越しと選挙(不在者投票の記録)

 先月、東京のA市からB区に転居した私。自治体を転出&転入するとそのすぐ後に行われる選挙の際にちょっと面倒な手続きが必要だ、ということを覚書としてここに書いておこうと思います。投票自体は本日すでに済ませたので、記憶の新しいうちに。

 実は昨年も3月にA市からB区に転居しているんですが、4月の統一地方選挙ではB区に住んで3か月以内だったため、選挙権がありませんでした。

 今回の都知事選は、同じ都内だし選挙権はあるはずだけれど、実際どうなんだろう? と思っていたら、公示直前くらいのある日、A市の選挙管理委員会から郵送で通知が届きました。

 内容としては、投票する人の名簿としては私はA市に登録されていて、A市で当日に投票することもできるし、A市で期日前投票をすることもできる。第3の選択肢として、B区内でA市の「不在者投票」をすることもできる、というものでした。

 今住んでるB区の住所からA市まで、往復の交通費が1,000円近くかかるし、時間もそれなりにかかります。ついでの用も作れば無いわけじゃありませんが、ここは第3の選択肢が合理的。

 それにはどうすればいいかというと、
・同封されていた用紙に、A市に住んでいた時の住所や氏名などを記入
・今住んでいるB区の住民票を同封してA市の選管へ、「不在者投票用紙」を郵送で請求する

 ……という手続きが必要。地味に面倒だし、「不在者投票」したもの自体はA市の選管へ郵送する必要があるため、期日前投票の期間に投票を済ませなければいけない。急いで翌日には「不在者投票用紙の請求書」を投函しました。

 A市選管から届いた封書をすぐさま開封して本当によかった。放置してたら投票し損なってたかも。

 私は定期的に投句するため、封筒や84円切手を常備しています。しかも、転居に伴う運転免許証の住所変更のために転入手続きと同時に取った住民票を保管してありました。だから翌日、すぐに郵送できたわけですが……、これ、忙しい人だったら面倒で投票の権利を放棄しちゃったりしかねないのでは? とちょっと気になります。

 「不在者投票用紙」はレターパックの赤いほうで、数日後に受け取ることができました(受け取るのにハンコが必要なのです)。なぜレターパック?と思いましたが、選挙公報や、立候補者(数だけはすごく多い)の一覧が同封されていたのです。

 肝心な不在者投票の用紙はというと、「開封厳禁」とされた透明な袋に、2重に紙の小さな封筒が入っており、その中にあると思われ。

 簡単な説明のプリントも入っており、要するに現在居住している自治体(私の場合はB区)の選管へ持参して投票してください、と書いてある。現実的にはB区の期日前投票所で投票しなさいということだな、と察したわけですが、「ご不明な点はお問合せください」とは書いてあるものの、これも説明としては不親切ではないかと。結局、私はB区の期日前投票所をスマホでネット検索しました。

 そして本日、その「開封厳禁」のソレを持参し、期日前投票所へ行ってきたわけですが。ひとつ驚いたことがありました。

 まず、転入者として「不在者投票」を行う旨を伝えると、通常の「期日前投票」の人とは別の場所へ案内されます。そこで、開封厳禁のソレを係の人に手渡すと、係の人によって中身が確認され、口頭で氏名と生年月日を応える形で本人確認となるらしい。

 そしてその場で「立候補者の一覧は見ているか」「投票する人はもう決めてあるか」を問われます。もちろん私は決めているわけですが、なぜそんな質問をされるのかは、記載台へ案内されたときにわかるのでした。

 いよいよ記載台。記載台には立候補者の一覧が貼られているのですが、なんと、「これはB区のものですので」と外されてしまったのです。

 これには本当にびっくりした。A市の名簿に載ってる私にはB区の資料は見せない、ということらしい。いや、同じ東京都のA市とB区なのに、そこまでするか?

 私は、投票用紙に記入するときには、一字一字、間違いの無いように確認しながら書きたい。いつもそうしてたし。

 でもまぁ、自分の投票したい人の名前くらいは何も見なくてもちゃんと書けますけどね……。さて、書きました。で、所定の封筒に入れて、封をして(押さえれば糊付けできるようになっている。地味にすごい。)、2重に封緘したものを、係の人に手渡す、という形での投票でした。投票所に監視というか立会人の人達が数人いますが、それぞれ役割が違うらしく、今回は3人座っているうちの真ん中の人に渡してください、と言われました(役名は机の前に貼られた紙に書いてあった気がしますが、きちんと覚えていません)。

 時間にして数分のことでしたが、なんだか緊張しましたね。B区で投票するのは初めてなので、やめたのかもともと無いのかわかりませんが、ティッシュや団扇を「ご自由にお持ちください」みたいのもやってなかったです。

 以上、レアケースだと思いますが、引越し直後の選挙はなにかと面倒だ、というお話でした。何かの参考になれば幸いです。