推しとオタクって世界一美しくて儚い関係。

こんばんは。
皆さま今日も一日お疲れ様です。

最初の「マイブーム発表会」の記事にも書かせていただいたのですが、
私にはアイドルの推しがいます。
小中学生のころから21歳になる今も大好きで、
初恋であり、私の青春です。
私の推しは、THEアイドル。
お顔がタイプであることはもちろん、甘いセリフもお手の物で
ファンの「推しくんへの片思いはやめるべきですか?」という切ない質問に

「まずどうして片思いだと思ってるの?」
「俺らがこの先で会う確率は0じゃないよ。」
「もし他の人と幸せになっても生活が大変だと思ったときに戻ってこられる存在であり続けるよ」
(ニュアンス)

と回答されていました。
推しの名前はあえて出しませんがもしかしたらわかる人にはもうこの時点でわかってしまうかもしれないですね笑

このようにとっても素敵な人で、「出会う確率は0じゃないよ」なんて言ってくれるので、高校生の私はついに推しへの「好き」が爆発してしまい、
推しが女優さんと絡むような恋愛ドラマは見れない、匂いもしない熱愛に怯え結婚したら生きていけない…といういわゆる「リアコ」状態になってしまったんです。
私はリアコが良いとか悪いとかは全く思いませんが、私にとってはリアコはつらいものでした。

私は毎日画面越しに彼の顔を見て、彼のことをもっと知りたいと思うけど、彼はアイドルで現実的に考えて付き合うことはおろか話すことも顔を覚えてもらうこともきっと一生ないと頭ではわかっていました。

こんなに大好きなのに私の思いを彼に直接伝えることもできないんだと好きなのに好きでいることが辛いと思うようになってしまいました。


そんなこんなで少し年を重ねて21歳になる今の私の推しへの愛のかたちは、

大好きだから幸せになってほしい。
でも、夢を売る職業だから裏切りは勘弁してくれ。


です笑

(この先ドライな表現が続くかもしれませんが一オタクの個人的な思いだと受け取っていただけると幸いです。)

私たちオタクは、推しのために生きて働いて、お金と時間をかけて夢や幸せを買っています。
アイドルだってもちろん人間です。恋愛だってしていいと私は思います。
でもアイドルは自分自身が商品で私たちオタクの「好き」という感情でお金をもらっているお仕事です。
そのビジネスに責任は持ってほしいと思うんです。

アイドルとオタクの関係。

アイドルとファンとして向き合っている時間は
日常や現実は忘れて夢を見られる
そしてアイドルとオタクはお互いがいないと生きられない。
逆に言えば、お互いが生きる意味にもなる。

純粋でまっすぐで本当に美しい関係だなと思います。

でも一方で、理想の虚像を追いかけているに過ぎないと私は思っているので、自分の推しに一度でもプロ意識に欠ける行為を取られたりすると一気に推しへの信頼がなくなってしまうのではないかと思います。
私たちが推しを追いかけるのをやめてしまったら、
推しとオタクの関係はそこで終わってしまいますよね。
昨日まであんなに生活の一部だったのに
オタクの心次第ではすぐに消えてしまう関係。
切なくて儚いです

美しくて儚い推しとオタクの関係。
私はこの先の人生ずっと推しを好きでいたいし応援したい。

だから貴方が本当に一緒に生きていきたいと思う人に出会ったら、
ご家族や身の回りの方の次くらいに、週刊誌の記者さんの前に
私たちに教えてくれると嬉しいです。
ちょっと寂しいけど
世界で一番大好きな人の幸せを全力でお祝いします!


長々とオタク論失礼いたしました。
あくまでも私個人の意見で独り言のようなものなので
皆さまが自分らしい推し方で楽しくオタクができればいいなと願っております。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?