マガジンのカバー画像

ノンノチカプレラチュプ

8
『ノンノチカプレラチュプ』とはアイヌ語を組み合わせて『花鳥風月』初めての連載エッセイです            photo🌼 by noel
運営しているクリエイター

2018年1月の記事一覧

ノンノチカプレラチュプ~いのり~vol2

ノンノチカプレラチュプ~いのり~vol2

幼稚園の頃 日曜学校に通っていました。住んでいた地域の仲良しの子供達が通っていたため つられて入ったのがきっかけだと思います。両親はクリスチャンでもなんでもなかったです(笑)
そこでの思い出が後々の自分の考え方や思考にすごく影響していると常々感じてきました。
神父さまのお話や讃美歌など 子供の素直な心にはス―ッと入ってくるんだなあ…と大人になり思います。
教会の日曜学校には『幼児科』というのが

もっとみる
ノンノチカプレラチュプ~いのり~

ノンノチカプレラチュプ~いのり~

子供の頃から『おまいり』したり『お祈り』したりするのが好きでした。
記憶を辿ってみると、原風景の中に祖母と一緒にお墓参りに行った記憶が甦ります。
母の故郷のほうの地域では
お墓参りに沢山沢山のご馳走を持って行きます。
祖母の家は農家なので茹でたトウモロコシ
枝豆、かぼちゃの煮物、お餅から手作りのあんこ餅
漬物、すいか…などなどを巨大なフキの葉っぱに載せてお墓にお供えします。
ご馳走を持っておばあち

もっとみる

ノンノチカプレラチュプ~ノエルのエッセイ~

自然や音楽 歴史のあるものetc…好きなものの理由を考えた時に行き着いた場所…
それは、ある時から始まりました。
母が他界してから 不思議な感覚を覚えたのです。美しい星や山や空…そんな景色の中に母を感じたり、面影を探し母の幼少期の生き方や環境に思いを馳せているうちに、御先祖様を通り越し、遠い昔の人々の生き方に思いが繋がった感覚になりました。
これはすごく不思議な感覚で、自分のル-ツとか『生と死』『

もっとみる