見出し画像

The First Noel

今宵は一年でいちばん長い夜。
そんな冬の夜に産声を上げた私は、またひとつ歳を重ねてしまいました。
Noel(Noël)は、誕生を意味するラテン語natalisに由来し、今ではクリスマスを表す単語として使われていますが、私の名前は、太陽の誕生日(生まれ変わる日)、冬至にちなんでいます。
イエスさまの誕生日が12月25日なのは、4世紀に教皇がそう宣言したから。
個人的には何故25日なんだと思わなくもないですが、当時の西ローマの暦では25日が冬至だったようですから仕方がありません。

というわけで、今夜のクリスマスソングは、Noel、Noelと連呼する『まきびとひつじを』。17世紀以前から伝わる讃美歌で、いちばん最初のNoel、つまりイエスの生誕について歌ったもの。

こちらは米国🇺🇸の6人姉妹シモレリによる『まきびとひつじを』。

サラさんのこちらは変化球。後半のエキゾティックな感じが好き。

日本からはエキオペ(エキセントリック・オペラ)のこちらを。

こんなのも。

動画ならこちらはどうでしょう。ジャッキーさんの『まきびとひつじを』。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?