見出し画像

鶴さん、愛について教えてください。

人間はふたつの愛を持っている。
自分に対する愛とそれ以外に向ける愛だ。

ふたつの愛は全く違う。
愛という同じ言葉で定義できないほど違う。

今、人間は自分に対する愛を他者に求めようとする。
だから人間関係も恋愛もこじれるんだ。

自分に対する愛は、自分自身の存在を認め、大切に思う感情だ。
自分以外に向ける愛は、自分と他人は違うと認識するための感情だ。

自分以外、お前の思い通りに動く人間なんて誰もいないんだ。
家族だろうが恋人だろうが、お前とは違う人間なんだからな。

互いを特別に想う気持ちで繋がっても、それは変わらない。
でも、そう思えない人間の方が多いだろうな。

自分を愛してくれているなら、自分の思い通りになるはず。
自分が相手を愛するように、相手が自分を愛してくれると思い込む。

自分を愛してくれているなら、自分と同じように連絡してくれるはず。
そうでは無いと、あの人は私を愛してくれないと一人不安に陥る。

当たり前だろ、あの人はお前とは違う。
愛情表現や連絡の頻度、愛する感覚が同じ方が異常なんだ。

それは他者への愛ではない、
自己愛を他人に押しつけているだけだ。

自分を愛することに責任を持て。
自分を慈しむことを他人に委ねるな。

お前はもっと自分を愛することができる。
お前の心は、他人ではなくお前自身に愛されることを待っている。

子どもに対する愛だってそう。
お前と子どもは違う。
子どもの心をコントロールなんてできる訳がない。

周りを自分を重ねるな。
お前はこの世にたった一人しかいない、特別な存在なんだ。

お前が望む愛を与えてやれるのはお前だけだ。
お前がお前を愛するんだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?