マガジンのカバー画像

喉に鶴が突き刺さった占い師がこっそり教える人生の歩き方

58
占い師目線で【人間関係の極意】や【人生哲学】を語った記事を集めました。 自分で自分を幸せにする方法が知りたい方におススメです。
運営しているクリエイター

#日記

この世は妄想で創られている

だから、自分を信じることが大切です。 自分を信じることが、 地に足をつけた生き方です。 …

占いに求められるもの

お客さまがわたしに求めるものは「納得」です。 おっと、但し書きを忘れてはいけませんね。 …

今日を頑張った全ての人へ贈ることば

今日を一緒に迎えられたことを誇りに思います。 どんな想いを抱えて生きていたとしても、  …

自分でやらないと気が済まない人に捧げる「世の中の人・全員自分説」

仕事を振れない人とか 旦那さんに家事を任せられないとか 友達に旅行プランを委ねられないとか…

自己愛と自己中の狭間で

レイキなどのエネルギーワークに共通することが「まず自分を癒す」です。 自分が癒えていない…

まともでいたい

noteが自分のドロドロとした部分を吐き出す懺悔の間のようになっています。それを含めて鶴さん…

【 占い師の体験談 】念に憑りつかれた話

どうも、占い師の端くれです。 念、侮れませんよ。 というお話です。 わたしは念をざっくり、 「 感情エネルギー 」と捉えています。 わたしの潜在意識ガイド 《 鶴さん 》に聞きました。 日本人は他の国の人に比べて 「空気を読む」「調和」 を大切にするからでしょう。 感情エネルギーが蓄積され、 その影響は実感以上にデカいとのこと。 実はわたし、一度だけこのエネルギーで失敗した経験があります。 仕事を終えた後、 いつもお清め風呂に入ります。 お酒とお塩を湯