マガジンのカバー画像

地方創生のヒント

57
地方創生のヒントとなりそうな記事を溜めていきます。
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

地方自治体の耕作放棄地調査を正確・簡単に!衛星データの解析で農業を支えるアプリ「…

こんにちは。サグリ株式会社 採用担当の山本です! 今日はサグリの主力サービスである「ACTAB…

「まちづくり×観光×教育」を重ね合わせて、地方創生のあたらしいモデルに

「まちづくりホステルALA」を1万人の町、都農町に開業して9月で1年。 都農町のまちづくりや都…

大学の授業にて「農業ビジネス」について話す

神奈川県伊勢原市にある 産業能率大学様よりご依頼いただき 「農業ビジネス」について授業の一…

内田早苗
1年前
34

滋賀県の農業が世界農業遺産に登録されました!!

十代目松治のある滋賀県の農業が世界農業遺産に登録されました!!🎊 みなさんは世界農業遺産…

【誕生ヒストリー】東大教授への道が拓けた研究史『協同組合と農業経済』を紐解く

いつも読んで下さる読者の皆様、 いいね💛で応援して下さる皆様、ありがとうございます🌱 (今…

福岡に移住して1年経ったけど実際どう?

※書き忘れたことがあったのでちょっとだけ追記しました(2022/08/31) 2021年8月20日に、生ま…

ksk
1年前
31

エンジニアが「暇な喫茶店」をやるべきである7つの理由

人の来ない喫茶店がやりたくて始めてみました。ツキシマでーす。 暇なコーヒー屋(ツキシマコーヒー)を始めて2年くらいになりました。 ちょっと前に世の中でこんなツイート(自分のツイートじゃないですけど)がバズってたので、人が来ない喫茶店をやりたいニーズっていうのは、世間に少しでもあるのかもしれないですね。 なぜ人の来ない喫茶店がしたかったのか。 3年くらい前まで普通に外資系の企業勤めをしておりましたが、フリーランスエンジニアとしての働き方ができるかどうかを試したかったのと、

自炊よりも遥かに安い、タイの外食事情(第19回)

【お知らせ】本連載をまとめた書籍が発売されました!本連載『「微笑みの国」タイの光と影』を…

41

ワーケーション2.0の未来を考える~ちょっと待て、海はやっぱり美しい~

地方創生において、場所に縛られない「デジタル人材」は引く手あまただ。移住促進を図るイベン…

なぜ田舎者はダサいのか

 なぜ田舎者はダサいのか、という話をします。結論から言うと、田舎のコミュニティではファッ…

加藤和
1年前
126

【まち村】移住者を増やすためには、何が必要なのか?

新聞の小さなコラム。『「失敗しない移住」自治体支援』という見出しが。 いま、田舎暮らしへ…

64

シェアリングエコノミー✖️地域活用事例 #シェアニッポン100

シェアエコアンバサダーのとんぷさんが「シェア・ニッポン100」を、グラフィックでまとめてく…

理想の田舎暮らしと子育て環境

はじめまして。ふくい移住サポーターの笠原理紗です。 私は、自然豊かな地で子育てがしたい!…

地方創生のリアルを学ぶ京都の高校生が、1万人の町で老朽化した公民館を高校跡地へ移転&リノベ企画し町長にプレゼン!

8月17日から19日、昨年、修学旅行で都農町に来てくれた京都市立日吉ヶ丘高校の22名が再び都農に! 今回は、700名の中から立候補した22名が参加するフィールドワーク。 昨年は、人数が多かったこともあり、夕食と宿泊は宮崎市でしたが、今年は町内完結。ALAに17名、残りは町内の大黒屋旅館さんと、矢野ふとん店さんのホームステイで受け入れて頂きました。 懸案だった移動の足は、都農町まちづくり課のご厚意で町有バスを2台、まわしていただきました。ありがとうございました!! 町を