見出し画像

スマホに食らい付くように「第58回宣伝会議賞贈賞式」を観た話(4)

どうも、はじめましての方と再来の方へ、たつのこ龍次郎と申します。

人の心に触れる言葉を紡ぎたい、そんな男です。

前回の投稿では、第58回宣伝会議賞贈賞式YouTubeライブの通達に嬉々とした話をした。

しかし、どう考えても17時20分からは観れんってば‼️(17時半終業の知人はいるけど……)

文句を言っても始まらないし、よく考えたら贈賞式がメインなのであって、ライブ中継はこの‪コロナ禍‬における「ついでのサービス」だった。いけねっ☆

3月12日(金)当日。

上司が職場の協力会社メンバーを誘って、久しぶりに飲みに行く予定を立てていた。

‪コロナ禍‬が職場にもたらしたものは「無駄なものを排除し、効率化を重視する」ということだった。

職場メンバーの半分がテレワークとなり、メンバーは日ごと入れ替わる。ランチ時も別、黙食推奨。飲み会も非推奨。仕事中にしていた世間話の頻度も激減。

‪コロナ禍‬前でも少しは傾向はあったかもしれないけれど、劇的にコミュニケーションが『疎』になった。

そんな中で、数少ない飲み会、コミュニケーションを「取りにいくチャンス」……

でも……私は「宣伝会議賞」の結果が知りたい‼️やっぱりそれを観ずして飲み会に行ったら「後悔してしまう」と思った。

今回は本能の赴くままに「第58回宣伝会議賞贈賞式YouTubeライブ」を優先して、飲み会をスルー。

トラブル発生。定時までに仕事が終わらず、残業が発生してしまう。(ソワソワ)

っチキショー……早く終わらせて観るんだ‼️と、必死にやり繰りして業務終了させてから端末の電源を落とす。ハイッ、ダッシュ‼️

エレベーターに乗って向かうは同じビル内の別フロア。社員休憩エリアにある、ついたてに囲われたブース席だった。

「ガチャっ」休憩エリアの扉を開けてブース席へ直行確認。よし、空いてる‼️

鞄の中からB5サイズの方眼紙、赤と青のペン、スマホスタンドを取り出して、焦りながらテーブルの上にセッティングする。

私はドキドキ、ワクワクしながら「第58回宣伝会議賞贈賞式ライブ中継」を再生した。

(つづく)

ではまた、どうぞお越しになってください。

2021.03.16(火)@3-010


#毎日エッセイ #365日 #VisionOceans #note

よろしければサポートお願いいたします。コーヒーを飲んだりして創作のチカラにさせていただきます☆