見出し画像

雨舞うホーム

どうも、はじめましての方と再来の方へ、たつのこ龍次郎と申します。

人の心に触れる言葉を紡ぎたい、そんな男です。

(この記事は昨夜書いてました)

雨舞う、あめまう、アメマう〜〜!!

……って、勝手に間寛平変換されてしまうくらい今日はお疲れモードです。(誰だ?「じゃあいっつも疲れてるのね?」なんて言うのは!!)

おぅふ……最悪の出だし……

今日は、会社でとあるサーバーのセキュリティソフトのアップデート、しかも仮想サーバーをセーフモードで起動する『やったことのない作業』の日。

普段からやり慣れた作業っていうのは、脳内で半分以上無意識でやれているから、「ここぞという重要ポイント」だけ気張って注意深くやるけれど、それ以外の作業は無駄に肩肘張らずに作業をやっていたんだって感じた。

初めての作業は、無駄に全部にチカラが入ってしまう。

すんなり行かずに、試行錯誤の結果無事に完了したのだけれど、疲れた。

合わせて職場内の厄介事の話があって、残業。
精神的にヘロヘロになって帰宅の途についた。

朝から天気予報で「荒れ模様です」とは聞いていたものの、実際駅のホーム(高架駅)で電車を待っていると、屋根はあるのに右から左から雨が横殴り。

その上通過電車が走るたびに、細かな雫が風に巻き込まれて飛んでくるわわわ。

屋根付きホームなのに傘を指す人少数、諦めて濡れる人多数、そんな感じであった。

余談ながら、バケツを両手に走ってきた駅員さんが、ホームから線路側にバケツの水を捨ててから再び走って戻る駅員さんを二人見かけた。たぶん、事務所かどこかで水漏れしてるんだろう……お疲れ様です。

気分を変えたかったのでおもむろにradiko(インターネットラジオ)のラジオ番組一覧を眺めていたら、FM COCOLO「KANと要のWabi-Sabiナイト(土曜日18:00-19:00)を見つけてしまい、聴きながら帰った。

あのシンガーソングライターKANさんとスターダストレビュー根本要さんのラジオ音楽番組。

ふたりの軽快なトークと、こういうことでもなければ聴くことはなかったであろう音楽に癒されて、じっとりと濡れた心が救われた気がした。

で、家に帰って暫くすると、一日のてっぺんを越えていることに気づき、投稿を翌朝にしたという経緯であります。

さ、暫く天候が荒れ模様。お仕事も荒れ模様の様相なので、もう一踏ん張りしますか!!

ではまた、どうぞお越しになってください。

2021.05.21(木)@11-001


#毎日エッセイ
#365日
#VisionOceans
#note
#随所処作

よろしければサポートお願いいたします。コーヒーを飲んだりして創作のチカラにさせていただきます☆