見出し画像

始めて1ヶ月。少し分析TikTok

一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)
と言われていた先月16日

TikTokで毎日、動画投稿を始めました

需要のあるイラストの描き方や
タメになる投稿ではなく

毎日続けられるもの
習慣にできるもの
のだイラストを好きって言ってくださる方に
楽しんでいただけるもの

すごく個人的なもの

"絵日記"

始めてみました。

(1/16のTikTok投稿をご覧ください)
※リンク先が重いのでコメントのみにします
※「のだかおり」または「rioka_dn」で検索


裏写りするボールペン

絵日記を始めて3日目。
ページをめくるとボールペンががっつり裏写りしていて。わぁお。ってなりました←

そこで、どのペンがいいか
試し書きしつつ、書いてみることに。

(1/18のTikTok投稿をご覧ください)

意外だったのは

「試し書きすら可愛い」

というコメント。
そんなところを評価してくださるとは‥!

毎回、自分の意図していない部分で
コメントをいただいて
そう感じるのかー。と気付かせてもらいます。


2色えんぴつを使う

ボールペンと2色えんぴつ
カラーシャープペンを試してみて
どれがいいかなあと思いつつ。
コロコロ変えてみたり。戻してみたり。

結果、これにしようと落ち着きました。

(1/20のTikTok投稿をご覧ください)

2色えんぴつにした理由は3つ

1)裏写りしない

2)ページが埋まったあとのカラフル感が好き

3)2色えんぴつで絵日記を書いてる人は
いないのでは?というところ

ただ、やっていくうちに

ボールペンで書いた方が
いいね数、再生数ともに伸びる傾向がある

と気付きました。

そして、
書き間違えてしまったときの
のだ流カバーにも
よく反応してくださる(バレてしまう笑)

(1/27の投稿をご覧ください)

ボールペンの方が数字アップ(考察)

1ヶ月やってみて
2色えんぴつよりボールペンの方が
反応が良いというのが分かりました。

私が考える理由は3つ。

1)すごい!と思われる率の違い
「ボールペン1本(1色)で表現する」
という部分に、関心を持つ方が多い気がする。

2)より身近なものである
普段使われている何気ない文房具を使うことで共感や実践度が高くなる。
結果、反応が大きく異なるのではないかなと。

3)線の見やすさ
黒&インクで文字やイラストがパキッとしていた方が締まる。そして、何より見やすい。読みやすい。
早送り動画にしたときも目で追いやすい。

2色えんぴつはどうしてもボヤッとしてしまい、書き終えたときのカラフル感はかわいいけれど、1つひとつの動画にした時は少し弱い気がします。


2色えんぴつを続ける(なぜ)

視聴者がより身近に共感できるものの方が数字は伸びる。
これは、この絵日記動画以外にも言えるんじゃないかなあと思います。

数字を伸ばす、知名度をあげるには
ボールペンの方が良いのかもしれません。

だったら全部ボールペンで書けばいいじゃない

と、思いますが。
ペンを決めずにやるのもいいかなあと思っています。

(1/19のTikTok投稿をご覧ください)

投稿を見てくれてる方と絵日記でコミュニケーションをとりながら続ける。
一方的過ぎず、良い意味で視聴者を巻き込みながら書く。

一方的な絵日記ももちろん良いと思います。
だって、個人的な絵日記だから(笑)

ただ、せっかく続けるならコミュニケーションをとりながら、経過を一緒に楽しみながら書こうかなと思いました。
(その方が個人的に続けられる←)

1ヶ月続けられたのは
いつも見てくれてる方やコメントしてくれる方がいるからだなあ。と感じています。

(2/7のTikTok投稿をご覧ください)

毎日 描くことが良いとは限らない

毎日続けることが大切!と言う方は多いかもしれませんが、毎日やらなくても良いのかなと私は思います。

心の余裕を第一優先に。
自分を追い込むなら一度やめた方が良い。
そう思います。

書けないときに無理して描く必要はないです。
インスタの1日1絵に関しても

「私も始めてみましたが続かなくて‥」

という相談をよく受けます。

でも、一度立ち止まって考えてみてください。

なぜ1日1枚、絵を投稿するの?
その必要性は?
自分自身が毎日 投稿したいと思っている?
どこかで義務化して自分を追い込んでいない?

判断を急ぐ必要があるのなら、短時間でも
時間を作って考えてみてください*

私は「毎日」である必要はないと思う派なので
(毎日投稿しているので説得力ないですが←)

それが「週1」であろうと「月1」であろうと
それぞれのタッチで
それぞれが無理なく続けられてるペースで
行うことが大事なんじゃないか
と思います。

継続は力なり

「続けること」がきっと
後々、自分の力になります。

もし力にならなかったとしても
続けたことは「自信」に繋がると思います。

無理なく
自分の状態を保てるくらいのペースで続ける。

それが大事なんじゃないかなあと
日々感じます。

のだの長文つぶやきnote。
最後まで読んでいただき
ありがとうございましたー!


いただいたサポートは活動費として大切に使わせていただきます!いつもご覧いただき、ありがとうございます^^