見出し画像

息子のプレスクール探し①

4月。
新しい生活。
環境の変化がほしい!
(自分の時間がほしい!!)
ということで、少し前から2歳の息子のプレスクールを探していました。

2歳で預けるのはまだ早いかなぁと思う一方で、息子には同年代のお友だちが1人もいない。
さらに長期間のロックダウンのせいで家族以外の人と触れ合うことがほぼなかったため、公園で知らない子が同じ遊具で遊ぼうとするとさっとその場から逃げるという、非常に将来が心配な人見知りに育ってしまいました。

これではいけない。
早めに社会に出して、息子のコミュニケーション能力を育てなければ!
(自分の時間がほしい!)

ということで、お友だちに聞いたりネットで調べたりして、近所のプレスクールの情報を集め始めました。

まず、わたしは車の運転ができないので歩いていける距離、もしくは送り迎えしてくれるスクールであることを条件に探しました。

結果2校。

1つ目は家から歩いていける距離にある、周りの評判も良いスクール。
アポ無しで訪問して、いきなり学費情報の一覧を渡され、別日でスクール見学の日を予約することになりました。

見学の日は、春休み中の娘も連れて3人で参加。
教室の中は清潔感があり、楽しそうな雰囲気で溢れていました。
ショッピングモールの中にあるスクールなのですが、割と大き目の遊具もいくつかあり運動不足の心配はなさそう。
1家族に2人先生が付いてくれて、1人は教室の案内や1日のスケジュール等を細かく説明してくれ、もう1人は子どもたちと遊んでくれていました。
我が家以外にも3.4家族見学に来ていました。

息子が人見知りであること、英語が全く話せないことなどを伝えると、息子と遊んでくれていた先生が
「この感じだとすぐに慣れて馴染めますよ」
と言ってくれました。

なんだかホッとしてもうここに決めてしまおうかなーなんて思ってしまったのですが、1日のスケジュールを聞いた時に毎日マンダリンの時間があることが判明。
日常会話は英語で、毎日マンダリン会話の勉強もするとのことでした。


うーん。。
日本語も覚えたてなのに、これから英語で園生活を送りながらマンダリン勉強するってちょっとハードル高すぎないかい?

と思いつつ、見学は終了。

私的には最初は週2.3日くらいで預けて、自分に用事がある日はさらに追加で預けたいというようなゆるい感じを希望していたのですが、それはできないとのこと。

毎日お昼食べる前の12時降園か14時降園か、18時降園のどれかになるらしい。

その中だったら14時かなぁなんて考えつつ週末に予約したもう1校の見学日を待つことになりました。


つづく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?