見出し画像

今使っている文具 Vol.026

最近ダーツが、とてもとても面白く思わず時間を忘れる程に楽しい。万年筆の次位のお気に入り、趣味の一つになった。(その間はかなり開いてはいるが)

後は新しいMacBookを使い始めたが、以前使っていたMacBook Airで改善して欲しい点がアップデートされてかなり便利なノートパソコンになっていた。特に電源周り、ケーブル関連で融通が効くのが嬉しい。
アダプターが断線して買い直すとかしなくて良いとか、コンセントだけで無くモバイルバッテリーでも充電出来るらしいとか。
ポートは一つしか無いが、これは使う側の発想自体を変えるべきなんだろうな。USBハブでゴチャゴチャ、みたいなのを。

今回この記事を書くに当たってOmmWriterというテキストエディタを使ってみたが、これも中々にセンスの良い、アーティスティックなエディタだな。面白い。

今使ってる文具達


Venvstas カーボンT万年筆:
・ニブ:パイロット・EF14kニブ
・インク:エルバン・公証人用インク

最近お気に入りの軸。理由はカヴェコ・リリプット用のクリップを付けたから。
本来は首軸に空いてる穴みたいなのを隠したかったから付けたが、存外良い雰囲気になってお気に入りとなった。(専用ケースには入ら無くなってしまったが)
インクはエルバンの公証人用インクというものを使っている。
色はウォームグレーと言うか、同社のインク、グリヌアージュの赤黒寄りバージョン。同じく微妙な色合いのセンスの良いインクといった印象。
液体の鉛筆の様にかなり薄いインクと色味なので実用的では無いが、耐水性が有り、線は結構太めに出る。
因みにこのインクはつけペンでの使用を推奨されている。(程に耐水性が高いのだろう。つまり取り扱い注意)

Venvstas カーボンT・レビュー

ここから先は

1,014字
1記事500円のところ499円で28記事全部読めます。お得です。

万年筆などの運用記録です。参考にして下さい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?