見出し画像

株式会社ノークリーの投資の評判と口コミその1

実際に株式会社ノークリーのサービスを利用している方に投資を実践してみての感想をズバリ聞いてみました。

①1人目の方:Name:T・I様 Age:37 Work:マーケティング

とにかく投資の知識が乏しく、
自分の中に判断基準がないのが不安だった


Q.サービスを利用する以前は、資産形成でどのような悩みを抱えていましたか?

元々不動産投資に興味がありましたが、業者選びや物件選定など様々な投資判断に対する基準を持っていなかったことが悩みでした。不動産会社を何社か回りましたが、どの会社も言っていることがバラバラなため、公平な目で判断ができないということも不安に感じていました。

Q.不動産投資のどんな点に魅力を感じていましたか?

老後も踏まえた中長期目線で資産形成ができる点です。金額という意味でのリスクは他の投資手段と比べて大きいですが、やり方次第でそのリスクもカバーでき、大きく失敗することはない資産形成手段だと思っていたからです。

Q.サービスを利用することを決めた理由を教えて下さい。

第三者視点であるということが大きな理由になります。結局、どの不動産会社経由で物件を購入しても、長期的に見れば何かしらのトラブルや不安要素が出てくるなと思っていました。そんな時、第3者視点のセカオピさんとお付き合いがあれば、不動産会社に聞きにくいことや不動産会社が答えづらいことでも、気兼ねなく相談できると思いました。実際、担当アドバイザーの方には不動産以外の投資も含めて定期的に意見をもらったり、相談に乗ってもらったりしています。

不安要素を1時間半の長電話ですべて解消、
一歩踏み出す決心がついた


Q.サービスを実際に利用してみて良かった点を教えて下さい。

担当アドバイザーの方から良い意味で営業感を一切感じず、どんな些細なことでも親身になって相談に乗っていただいた点です。資産形成や不動産投資に詳しい同僚や先輩に相談するような感覚でした。不動産投資を決断する直前は、担当アドバイザーの方と1時間半くらい長電話をして、わからないところや不安な点をすべてぶつけました(笑)。その結果、「あ、これなら安心して踏み出せるな」と思い、不動産投資をスタートしました。


Q.今後ノークリーに期待することがあればお聞かせください。

市況や自分のステータス、ライフイベントなど、今後もいろいろなものが日々変化していくと思うので、その都度その都度で最適な資産形成の戦略をご相談させていただけたら嬉しいです。

引用:
●株式会社ノークリーHP

●セカオピHP


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?