見出し画像

やっちまった!!!のときのものの見方


「勘違いして仕事で大きなミス!」

あなたならこの事実を
どのように捉えますか?

そう。
この痛恨のミスを『成長の機会』と思えばいい。

わたしはかなり慎重派で
何度も何度も仕事を確認するタイプです。

でも、自分の思い込みで
仕事を進めてしまったんです。

ポジティブといわれる私だって
それはもう落ち込みました。凹みました。
「誰か私を責めてくれぃ!罵ってくれぃ!」
と思ったほどに!笑

まずはそんなネガティブな感情も
全肯定してすべて受け止めます。
感じきります。

誰だってネガティブになります。
それでいいんです。

そのうえで
この出来事の解釈を考えます。

- この出来事のおかげで、
今度から思い込みに気をつけられるな。
- 成長するチャンスだな。
- 相手とのコミュニケーションが大切やことに気づけたな。

「出来事(事実)」が
人に影響を与えるのではなく、
その出来事をどう「解釈」するかで、
「感情」が変わり、
「行動」が変わります。

人生を面白くするものの見方(解釈)をして、
一緒にご機嫌で過ごしていこう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?