マガジンのカバー画像

撮影記

51
気分で撮影の感想を記します。
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

雨と喧騒の渋谷【写真30枚】

前職が渋谷だったり、居住地がほぼ渋谷であったことから毎日のように渋谷周辺を練り歩いていた。それから何年かの月日が経ち、様々な環境の変化が起き、全くと言っていいほど渋谷に訪れることはなくなっていた。 そんなある日、以下の渋谷を題材にした写真展を見に行くため雨降る渋谷にに久々に訪れた。 本題に入る前にまずは軽く写真展の感想について 写真は全て古いけど、Googleストリートビューを活用して撮影された同じ場所の現在の風景と見比べることができるようになっていて面白かった。写真に

待ち焦がれた麻布台ヒルズ【写真25枚】

森ビルが30年以上にわたって主導してきた大規模再開発プロジェクトである「麻布台ヒルズ」が2023年11月24日に開業を迎えました。 六本木ヒルズと虎ノ門ヒルズの中間に位置し、高さ約330メートルと大阪市のあべのハルカスを抜いて日本一高いビルとなる「森JPタワー」を核とする3棟の高層ビルで形成されています。 早速、記録のために記念すべき開業日に足を運んで写真を撮ってきました。 麻布台ヒルズの存在を知り、絶対に行くと心に決めたのは昨年の12月のこと。基本的には物欲もなくグル

雨滴る有楽町【写真30枚】

商業施設、飲食街、オフィスビル、映画館や劇場を有し、銀座の玄関口でもある有楽町 私はこれまでの人生で有楽町と交わることがさほど多くなく、都民にして足を運ぶ回数は少ない方。隣接する八重洲、日本橋、京橋には頻繁には行きますが、なぜか有楽町にお世話になることはありませんでした。 人は誰しもが無意識に距離を置いてしまっている街があると思いますが、私にとってはそれが有楽町にあたります。そんな距離がある街だからこそ、新たな発見や視点が得られることを期待して雨の有楽町に行ってきました。