見出し画像

最近の苦しかった話

今現在抑うつ状態になっています。

見た目は特に悪いところはなく普通に話せているが、内面はぐちゃぐちゃな状態になっています。

症状は気持ち悪い、意欲的ではない、考えごとが多い、嫌なことを思い出し夜は寝付けない、YouTubeで面白い動画を見ても楽しめない。

この症状見て「あっ!これ軽いうつになっている」と自覚しています。

原因ははっきりしていて”人を信用できない”から、孤独になってしまっていること。

幸いに実家暮らしなので、これ以上ひどくなっていないが良かった点。

ではなぜ原因はわかったのか?
それは、直近で人を信用できないことがあり、過去にも人を信用できないほど嫌なことがあったから。

去年、適応障害をなってしまったことの理由は「過重労働によるストレス」もありますが、「上司を信用できなかった」ことも原因の一つです。

また、中学生の時も友達と思っていたクラスメイトが実は友達と思っていなく、嫌いだったこと。その時に初めて人間不信になってしまった。

ここまで暗い話をしてきましたが、原因がわかっているのであとは対処法を考え、行動するかです。

ここから対処法に移っていきます。

まずは、私がやっていることをリストアップします。

1.友人知人と話す
2.1日1杯のコーヒーを飲みリラックスする。
3.午後に30分程度の散歩をする。
4.SNSを見る時間を1日15分までに減らす。

1番上から最も効果が感じやすい順に上げています。
なので、人と話すことが一番うつが軽減されると私は実感しています。

退職後、退職した会社の同僚と話す機会があり、その時に辞めた理由を話しました。
その同僚からは「辞めても仕方がないくらい頑張ってたよ。俺でも辞めちゃうね!」、「元気になっただけでも良かったよ!」と励ましの言葉を言ってくれました。
正直なところ、その同僚は外交性のタイプなので、内向的な私とは正反対で伝えても意味がないなと思っていましたが、やはり伝えてみないとわからないなと思いました。

2~4は日常過ぎてあまり感じることはないですが、やめるとストレスを感じてしまうので、ルーティンとしてやっています。

この後は科学的な療法を調べて実践していく予定です。
また新しいことが発見しましたらnoteに上げます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?