見出し画像

車もブランドも必要ない?これからの時代のステータスとは?

今や富裕層のYouTubeなんかが、
「タワーマンションに住む意味ない」
「ブランド品ばかり着るのはダサい」
「もう車買う時代は終わる」

なんて、言葉を耳にします。
そして、最近は、そんなビジネス系YouTuberが、
軒並みサブスクリプションを始めました。
このように、団体化、分断化、クローズ化され始めます。

で、これは当たり前の話だが、終身雇用の時代は終わった。ので、大企業に依存する意味が非常に低い。
では、これからは何が優劣を決め始めるのか。
考えられるのは、会社ではなく、団体である。
つまりクローズ化された団体、そこに所属しているかどうかっていうのが大事になってくる。また、そこの団体におけるポジション言うのが、実はこれから会社の役職よりも重要になってくるかもしれない。
さらに予想しているのは、クレジットカードの年間サービスのように高い年会費だと高いサービスを受けられる。のような年会費におけるサービスパッケージとオンラインサロンというのが融合すると考えている。(現在は、まだ有料の講演会の動画観れるとか、コンサルっぽいの受けれる、ぐらい)

つまり、高いオンラインサロンに所属しているだけで、ホテルが割引されたり、ラウンジが無料で使えたりする。
そういったオフラインサロンに所属していることがステータスになるではないか、これからの時代は。
と、私は予想している。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?