見出し画像

かあくんのハンドル。

車のハンドルが好きなかあくんなので、サリーさんが買ってくれました。

大興奮です。
カチカチカチと本物の車のような、ウインカーの音がします。クラクションも本物っぽい音がします。

僕の時代は、こんなにリアルなクラクションがなるものは存在していませんでした。

カチカチカチとウインカーの音などなかったように思います。光るだけとか。
光るだけでもすごかったように思います。

ハンドルの持ち手のとこには、クルーズコントロールのようなボタンがあります。それを押すと、踏切の音などが鳴ります。リアルです。

しかも、BGMつきです。

音楽をかけながらドライブしている感じだと思います。よく出来ています。

すごいなと思います。

おもちゃも進化してるなと思いました。
なんでも進化、進化です。

おもちゃはそのうちどうなるのでしょうか、本物より本物になるのではないかと思いました。

本物もり本物がよくわかりませんが、おもちゃとは思えないものになっていくのかもしれません。

そんなおもちゃで遊ぶ子供たちはどんな人になっていくのだろうかと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?