のぶながくん_

あれもやらなくちゃ、これもやらなくちゃ

のぶながくん_

あれもやらなくちゃ、これもやらなくちゃ

最近の記事

ゾーンに入る。

最近chillまたchill out musicと出会った。 youtubeでワーク用音楽として投稿されており試しに聴いてみた所心地よい電子音楽であった。 作業効率があがるとのコメントがあり、音楽を流しながらデスクワークを行った。 確かに集中力が格段に向上し、2〜3割生産性が上がった気がする。 それ以来自宅でのデスクワーク、読書時間には大概chill musicを垂れ流して作業している。 使用しているスピーカーはちなみにこれ↡

    • お酒アップデート

      私はお酒が大好きである。 20代の頃から愛飲しており現在はワイン党であるが, ビール,ウイスキー,ワイン,ジン,日本酒,焼酎などなんでもござれである。 スコッチウイスキーにハマッてた頃はlittle millを吞む為に妻と東京に足を運んだくらいだ。 そんな私が今回ブログ更新する目的は ネット上に芋焼酎の変わった飲み方の紹介があり記録する為だ。。。 #文春オンライン 噺家さんらいい粋な芋焼酎な飲み方だ。 お酒の事を考えると太田和彦さんの番組やドラマ「レモンハート」を毎週

      • グローバルデータ

        ハンス・ロスリング  FACT FULNESS この本に出合ったのは確か2021年だったような,2年前勤めている会社のSDGS活動に参加することになり,世界の実状を知る為の参考文献として目を通したのが出会いだ。 冒頭から世界の事実に関する13問のクイズがあり一気に魅了された。 いくつかピックアップしてみよう。 質問 現在,低所得国に暮らす女子の何割が初等教育を修了するでしょう? A=20% B=40% C=60% 質問 世界で最も多くの人が住んでいるのはどこでしょう?

        • 読書アウトプット

          落合陽一  「忘れる読書」 読書が苦手な私にとっていい意味でインパクトのある本であり,概念を変えるきっかけの本であった。 読書が苦手な理由 ・知らない言葉があり調べるのが面倒。 ・読めない漢字があり萎える。 ・文章をキチンと理解するのに時間を費やし,なかなか先に進まない。 など。 そんな私がこの本によって色々な事に気づかされたのである。 読書の中身はさまざまであり多様性にとんでいるということ。 速読,流し読み,興味のない部分はとばすなど状況に応じて変化させるというこ。 こ

        ゾーンに入る。