見出し画像

生産者さんの想いにふれよう! 8/2「うちたびクッキング」開催報告

梅雨明けの8月2日、小学生向け農業&料理体験 オンラインイベントの、「うちたびクッキング」ふくしまファームツアー編を開催。東の食の会とWe-Steinsのコラボでお送りする、全5回シリーズの企画です。

今回のテーマは「枝豆」!
有機無農薬栽培をされている、福島県会津若松市の “こうだいさん” こと、長尾康大さんに会いに行きました!

【枝豆から大豆になる?! “豆” 知識を学ぼう!】

今回の参加は9組のご家族。「旅の約束」を確認して、自己紹介がすんだところで、会津若松のこうだいさんの畑のバーチャル・ツアーがスタート!

畑では、こうだいさんとお父さんが待っていてくれました♬
 9人兄弟の長男のこうだいさん。自然に寄り添い、旬の時期に美味しく安全な野菜が提供できるよう、お父さんと畑を切り盛りされています。

スクリーンショット 2020-08-12 23.49.28

「突然ですが、これは何でしょう?」白っぽい丸いモノが画面越しに見えます。なんだろう…「正解は、大豆です!!」と、こうだいさん。

え???実は、「枝豆=未熟な大豆」なんです!納豆や味噌の原料である大豆と枝豆は、同じだったのです!(シラナカッタ…)

次に、「黒いつぶつぶが見えますか?」枝豆の苗の根っこで、黒いつぶつぶは根粒(こんりゅう)という器官。その中にある根粒菌は、バクテリアの一種で空気中の窒素を固定する作用があり、この菌のお蔭で枝豆はそれほど肥料がなくても育つのです。

スクリーンショット 2020-08-12 23.56.57

【枝豆 ”豆” 知識】ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・枝豆の鮮度はたった1週間!本当に鮮度が命の野菜。
・収穫時期は、7月中旬~10月頃。
・今回、農家からみんなのお家に送ったのは、「天ヶ峰(てんがみね)」。会津で1番早い時期に収穫する枝豆の品種。
・今年は天ヶ峰の他、「おつな姫」「秘伝」「香り枝豆」「湯上がり娘」など、ユニークなネーミングの4種類の枝豆を栽培。
・現在、日本で生産される枝豆の品種はなんと約400種類!
・枝豆の原産国は中国。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【枝豆×チーズの絶品レシピを作ってみよう】

さぁ、一度畑から離れてキッチンにGO。
毎度おなじみ、大人気の料理家 ”れいこさん”こと、山田玲子さんのクッキングレッスンの始まり~!

まずは、事前に茹でた枝豆をさやから出します。
お豆の色がとっても鮮やか!れいこ先生が「じゃあ、ちょこっと味見してみましょう!」と言うと、「おいしい~」「ちょっと固くて柔らかい!」と、みんなの手が止まりません。

👉枝豆をゆでるコツ
①1リットルのお湯に対し「大さじ2のお塩」
②ゆでる前に、さやの上の部分を少しカットし塩もみ。
③ゆで上がったら少し時間をおくと味がしまる。

今回は、ホットプレートを使った簡単レシピに挑戦!

👉枝豆×チーズを簡単調理!
①ホットプレートを準備
②プレートを弱火にし、スライスチーズの上に枝豆をたっぷり乗せる
③チーズがこんがり焼けるのを待つだけ!   ↓ 完成図

画像4

「いいにおいがする~」「食べる食べる!」「めっちゃおいしい!」と大評判。

👉おススメ枝豆料理は?
・コーンやプチトマトと合わせた冷製パスタ
・枝豆ごはん
なるほど!すぐにトライできそう。

【未来に残せる仕事をするために】

ハイ、再びこうだいさんの畑に戻ります。参加者の子どもたちから、沢山の質問がありました。

質問1:枝豆の花は咲きますか?枝豆の葉っぱはどんな形ですか?
回答1:花は小さな紫色で可愛らしく、葉っぱは柔らかい薄緑色です。

スクリーンショット 2020-08-13 0.32.38

質問2:(枝豆を育てたい!というご家庭から)「種はどのくらいの深さに植えたら良いですか?」
回答2:人差し指の第一関節くらいの深さで十分ですよ。

質問3:こうだいさんが農家になったきっかけはなんですか?
回答3:私は農家の長男として生まれました。将来的に農家を継ぐ気がしていましたが、小学校から続けていたトランペットを仕事にしたくて高校卒業後は自衛隊に入隊しました。でも、1年目の19歳の時に、東日本大震災が起き、津波の被害が大きかった宮城県東松島市の野蒜(のびる)地区で救援活動をおこなったんです。土台だけが残ったたくさんの家々を目にして、「人はいつ死んでもおかしくない。そんな中、自分は何か残せてきたのか?」と考えました。5年間自衛隊として勤めた後、「未来に残せる仕事がしたい!」と実家に戻り農業を始めました。

質問4:どんな瞬間が嬉しいですか?
回答4:今回のようなイベントで、消費者の方と顔を合わせたり、自分が育てたものを知り合いが食べて「美味しかった」と言ってくれたときですかね(笑顔)。

質問5:生産者として大変なことは?
回答5:有機栽培ゆえに、夏場は朝4時に起きて計8時間も草むしりをしなければならない苦労もあります。有機栽培というのは、科学的に作られた肥料や農薬を使わない栽培方法。枝豆の他には、夏はトマト、冬はにんじん、だいこん、かぶなど。お米やお酒も造っていますよ。

スクリーンショット 2020-08-13 0.34.38

「枝豆を食べられる時期は一瞬ですが、みなさんから美味しい!という言葉が励みになります。今日はありがとうございました」by こうだいさん
「枝豆のことがよくわかりました!」「おいしかった!!」by 参加者

【生産者さんから直接語られる熱い想いを感じよう】

回を重ねてきた「うちたびクッキング」は、毎回生産者さんから食材に関する知識と、どんな思いで仕事に向き合っているかを直接聞くことができます。

今回は、震災を通じて未来につながる仕事を意識したこうだいさんのエピソードに、真剣に耳を傾ける子どもたちの様子が印象的でした。子どもたちにとって、普段、何気なく口にしている食材すべてに作り手がいて、それぞれの熱い想いが詰まっていることを実感できる、素敵な機会になっていると良いなぁと思いました。
子どもたちの心をすくすくと育む「うちたびクッキング」のプログラムに、ぜひ参加してみませんか?

(文:中務彩夏)

【おしらせ】次回のうちたびクッキングは?
🍅🍅🍅 9月27日(日) in 福島県いわき市のトマトのテーマパーク「ワンダーファーム」のバーチャルツアー!Let's Go!🍅🍅🍅 

▶次回のお申込みはコチラ

ぜひお気軽にお問合せください。ご参加お待ちしております!

◇◇◇

【うちたびクッキング協力者情報】
■玲子ちゃんねる  
山田玲子先生のお料理動画お子様や在宅ワークのお父さんも作れる超簡単なレシピが揃っています。

東の食の会チームふくしまプライド
一般社団法人東の食の会は、東日本の食文化を世界に発信することを目指し、販路のマッチングや、商品プロデュース、人材育成を行う2011年6月に設立された団体です。東北から新しい食のブランドがどんどん生まれる状態にすることを目指し、三陸の水産業や福島の農業のプラットフォームを創り、運営しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?