マガジンのカバー画像

旅をした。〜「どんな経験をするか」を重視する。〜

11
特に行きたいところはなかった。 ただただ歩きながら考える経験をしたかった。 2019.09〜2020.03までおこなった、 そんな旅のことを書き留めます。
運営しているクリエイター

#トレッキング

【旅記録】エベレストBCへ ナムチェータンボチェーディンボチェーロブチェーゴラクシェプ

2019年10月4日 ナムチェ3400mからタンボチェ3800mへ 高度順応で二泊したナムチェを出発。 出発早々、エベレストが見える。最高のトレッキング日和。 ナムチェからタンボチェはコースタイム6時間でしたが、4時間で着。 アンナプルナでもそうだったが、早朝は天気がよく、昼から崩れる傾向。 到着の頃には、濃いガスに包まれました。 タンボチェの宿で、ダルバートを食べていると、黒ぐろと日焼けした別府のおじさんに出会いました。 2019年10月5日 タンボチェ3800mか

【旅記録】2019.10 エベレストトレッキング カトマンズールクラーナムチェ

2019年9月から旅に出まして、その記録をしております。 この記事は、ネパールのエベレストトレッキングについてです。 時期的には2019年10月ですね! 順番に書いておりますので、上記のリンクをご参照ください。 さて、入っていきましょう! アンナプルナトレッキングからポカラに入り、5日ほど休んでカトマンズに帰って来たところからです。 全然記載していないポカラは、ネパール第二の都市で、まあまあ栄えていました。 観光客が多いのでレストランやホテルも豊富。アーユルヴェーダの

【旅記録】カトマンズ〜ベシサハール アンナプルナトレッキングスタート

ということで、旅をしてきたので、その記録を書いています。 前回は、福岡県を出発し、ネパールの首都カトマンズまでのことを書きました。 今回は、カトマンズからバスに乗りベシサハールを経て、チャーメまでの行程を書こうと思います。 さて、ホテルで朝食を済ませた僕は、タメル地区の北に位置するニューバスパークへ向かいました。 ガイド本によると、ベシサハールまでのバスがここから出ているはず。 バスターミナルへ着くと、 カウンターで「ベシサハールへ行きたい」と伝えました。 すると

【旅記録】出発 福岡ーカトマンズ

まずは、こちらをお読みくださ−い! ということで、旅をしてきたので、その記録を書いています。 旅の内容としては、この記事が一本目となります。今までは準備編を書いてたんで! 今回は、「出発」の話です。 僕は福岡に住んでいるので、福岡発。 2019年9月1日に福岡を発ちました。前日に色々あったんですがね。 最初の国は、ネパール。 エベレストがある国です。宗教はヒンドゥー教がメインですが、ヒマラヤの方ではチベット仏教も盛んです。 ネパールへはヒマラヤ山脈を歩きにいき

【旅記録】準備編①

マガジンを作成しておりますので、よかったらフォローお願いします。 当然ながら無料です 笑 人に読んでもらっているというのは、やる気に繋がりますので。笑 ↓長いですが、旅に出る前にしたためた文章です。 お暇な方は(笑)こちらからお読みください。 ↓このマガジンの導入記事です。こちらは読んでおいたほうが、ニュアンスつかめると思います。 さて、僕は「ひたすら歩きながら考え事をする」ことを目的として、 自分の旅を計画しました。 長く歩くので、【ロングトレイル 海外】とか、【自