見出し画像

「体力は気力だ!」を再認識した件。

「”できている”と思ったら、退化の始まり」とは、誰が言った言葉だったでしょうか。

その言葉を思い出した、お話です。

私が疲れが取れにくくなった32歳のころから、ジムトレーニングを始めて、
「体力は気力だ」
という言葉を、がっちりと体で記憶しました。

いまだに、体は元気だし、夜に出歩くのも、遠くに出かけるのもおっくうではないから、私の気力は充実し続けていると思っていました。

まさに「できている」と思ってしまった瞬間から、私は罠にはまっていたのでしょう。

最近、ミトコンドリアのトレーニングを始め、さらにダイエットも兼ねて、少しランニングも始めました。

肌ツヤも良くなり、始める前より、体にエネルギーがみなぎってきた感じがします。

するとどうでしょう。

もう答えは出ていますが、
「すごい気力」が沸いて来たのです。

「よっしゃ~やったるで~」(主に仕事)という気力がです。

気力なんて、リズムもあるので、人生のバイオリズム的に、いまが気力が沸いてくる時期といえなくもないですが、

なんとなく、これは体力由来な気がしてます。
もっと言うと、「ミトコンドリア由来」の気力です。

忘れていましたよ!

「体力は気力」なんですよ。

本当に人間は愚かにもすぐ、覚えたことを忘れてしまいます。


なんか気力が沸いてこない、やる気が出ないな~っていう人は、もしかしたら「体力不足」かもしれません。

どうせやる気が出ないなら、目先を変えて、ミト活してみるのはいかがでしょう!!

泣いて喜びます!いただいたお金は、新しい本を買うことに活用して、還元いたします♪