見出し画像

趣味欲

【note】という存在を使い出しそれなりに時間が過ぎた。

〝読む〟という行為は元々好きなことだったので、多くの方が書いた記事を読むことで楽しむことができた。

一方〝書く〟と行為は苦手だった。

それでも〝発信〟をする場としてnoteと使ってきて色々と勉強になった

そんなnoteを始めた理由は趣味である【写真】がきっかけ

写真の話題から始まり、家族も含め日常のことを書き綴っていくうちに〝書く〟ことへの苦手意識は少なくなっていった。

ある意味、自分の考えをまとめるということが〝趣味〟のようにもなってきた。

とはいえ写真に興味がなくなったわけではない。

義務ではないのだが、Twitterでは写真・noteには記事を毎日投稿していた。

こんな感じで二種類の楽しみを持った生活をしばらくしていたが、少し前に一区切りがついた。

noteの100日連続投稿を機にしばらくペースを落としてみた

それでも年明けから始めた、過去の世界一周の旅をまとめている旅日記は毎週投稿を続けている。

そんな風にゆったりとnoteとの関係を続け気づいたことがある。

どうやら予想以上に〝書く〟ということに時間をかけれるようになっていたようだ。

それまでならnoteに関わっていた時間がもちろん余ってくる。

そうなったその時間をどうしていたかというと【写真】に使えた。

これが意外にもいい時間。

noteで投稿し続けていた時期と比べれば、当然写真にかける時間が増えれば色々とできることがある。

撮影に使える時間も増えれば現像の時間も増える。

さらにそこまで時間を使わなくてもできるようになっていたので、それまで以上に効率よく(判断が早くなり)時間を使える。

無理をしていたわけではないのだが、自然と成長していたようだ。

そうした今、また〝書きたい〟欲が出てきた。

だからといってまた毎日投稿をしようとは思わない。

ゆったりとマイペースで…

〝書く〟ということも私の趣味と言っていいのかもしれない。

趣味欲はいくつあってもいいものだ…


この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,359件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?