見出し画像

水冷式のディスクトップパソコン購入

どうもです。毎日、仕事と冷房の寒さ、外出すると残暑でクタクタです。帰宅すると、日記を更新する気力が起きません(笑)。

夏と冬は、帰宅するとやる気スイッチが完全にオフになります。

昨日、注文した新しいディスクトップパソコンが届き、セットアップしていました。

半導体不足とインフレで物価高の中、DELLが夏のバーゲンをしていました。
インテルコアi7最新版で、水冷式のグラフィックボード搭載で購入しましたが、なかなか快適です。

空冷式と水冷式で迷ったのですが、冷房なしの夕方の暑さでも快適に動くので、利点はあるなあと実感しました。

空冷式は部屋の温度上がると動作と音がヤバい状況でしたので(笑)。

初めての水冷式だったので、不安でした。

ネットでも水冷式は、評価は分かれていたので正直迷いましたが、5年間は使用したいので、ここは試してみようと思い、水冷式を買ってみました。

ファンの音もなく快適なPCライフをおくれそうです。

ところで、win11は、アップルに寄せたのかなあ?(笑)。

なんだか、独自性がなくなったような気がしますが、ネットとワードとエクセルさえ使用できればいいので、いいでしょう!

しばらくは、ネットで情報をとって、win11の操作方法を学びます。

まだまだ、設定があるのですが、ゆっくりとやっていきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?