見出し画像

肉が酒が食料品がやすい、おいしい!ジャパンミートのオススメ商品

肉が酒が食料品がやすい、おいしい!
ジャパンミートの紹介です
いつも買っている
オススメの商品を紹介します

こんにちは、
お得コンサルののぶです
やりたくてしかたなかった
ジャパンミートの紹介です
好きなんです

かなりボリュームあるので
興味あるところから
読んでください

1.ジャパンミートとは?

肉、野菜、酒などがやすいです
詳細は前回紹介した
上記の記事「コスパ最強の店紹介(食料品編)」
を参照ください

2.ジャパンミートで買っているもの

コスパ第一主義の
わたしが
よく買っているのが以下です
お値段も記載しておきます(最近のです、税抜)
今回はジャパンミート錦糸町店からお送りします

 ■肉

米国産牛肩ロースジャンボステーキ(長期穀物肥育牛肉)198円/100g

画像1

必ず毎回購入しているものです
この肉の質で
100g198円は奇跡としか言いようのない値段です
これでちゃんと調理をすれば、
普通にステーキ食べれます
ステーキが家庭のレギュラーメニューになりました

牛バラブロック 98円/100g

画像2

すいません、
先日は牛バラブロックがなかったので、
肩ロースの写真を撮りました
100g98円で牛バラブロックが買えるんです
シチューとか赤ワイン煮込みとかに使えます
かなりのコスパです

牛バラカルビ味付け 580円/450g

画像3

最近、
我が家で殿堂入りした肉です
この値段でしっかり肉の油があってジューシーです
さっと焼けて、さっと食べれます

厚切り牛タン 598円/100g

牛タン厚切り

これもオススメ
非常にやわらかく、
焼くと味がでます
普通の肉屋さんなら倍の値段ではないでしょうか

味付きハラミ 580円/350g

ハラミ味

味付きでも美味しいんですよね
ハラミもレギュラーメニューです

牛ホルモン 580円/500g

牛ホルモン

アブラを落として、
しっかり焼くと
カリカリジューシーです
ホルモン屋にいかなくても良いです

味付き豚トロ 580円/300g

豚トロ味

かなり大きめ
しっかりとした歯ごたえです
サムギョプサル向けですね

三元豚・イベリコ豚ミックス切り落とし 680円/600g

イベリコ豚

かなり美味しいです
あぶらも美味しい
豚コマの代わりに使っています
料理が②段階くらいレベルアップします

豚コマ 79円/100g

豚こま (1)

ふだんは
上で紹介したイベリコを使っていますが、
安くても良いときはこちらを使っています

牛産豚挽肉 69円/100g

合い挽きひき肉

餃子やハンバーグに使えます
ちょっとあぶら身が多いので
ハンバーグに最適でしょうかね

国産若鶏モモ肉 95円/100g

国産もも

いつも利用しています
2kgくらい買って
250gずつジップロックに入れて
冷凍しています

ベーコン切り落とし 298円/200g

ベーコン

この量でこの値段はないです
こちらも小分けにして冷凍します


 ■お酒

次はお酒です
実はジャパンミートのオススメは
肉や食料品だけではないのです
お酒もオススメです

ワイン

画像13

画像14

ワインは高級なものから安いものまで
かなりそろっています
わたしは
500円~1000円くらいでコスパワインを探しています
スパークリングも安くてオススメです

ウィスキー

画像15

画像16

デュワーズ

ウィスキーもいろんな種類があります
大体やすいです
わたしのコスパ最高ハイボール用ウィスキーは
写真最後のデュワーズです

焼酎

画像18

画像19

画像20

わたしのオススメ焼酎を
3本紹介します
1位:㐂六
2位:三岳
3位:赤兎馬

人気商品

画像21

画像22

最後に、みんな大好き(?!)黒/赤霧島と
ホッピーやレモンサワーに便利な
キンミア焼酎を紹介して
酒コーナーを閉めます

 ■その他

その他も紹介したいものが
いっぱいあるのですが
きりがないので
いつも買っているものを何点か紹介します

焼肉のたれ 399円/1kg

タレ

にんにくがしっかり効いたたれです
我が家ではいつもこれを使っています

李家名品白菜キムチ(オイキムチ) 288円/1kg

キムチ

この量、この値段で
美味しいです
食べきれるか?!と心配になりますが、
賞味期限が長いので
結構いけます

たまごプリン 50円/個

プリン (1)

1個50円はお値打ち品です
普通に美味しいです
毎回複数個買います

ミックスたまご 88円/パック

たまご

やすい!
かなりお値打ちものです

生パスタ

プリン (2)

かなり美味しいです
オススメはトマトソースに絡めるですが
何でもいけます
しかもこの値段です

野菜・果物類

紹介しきれないですが、
新鮮で美味しいです

買い物袋

おまけですが、
買い物袋が1枚/1円で買えます
大きさに関わらずで
しっかりしたビニール袋です
買い物袋有料化になり、
どうしてもビニール袋が必要となったとき
買わないといけないですよね
そんなとき良いです
100均で買おうとしても
もっと小さくて破れやすいのが
40枚100円とかなので

今回紹介したジャパンミートの店舗は以下です

少しでも参考になった等あれば、
フォローやスキをお願いします

買い物好きの方にオススメです

かんたん料理してみたいという方向け

また、「人生を変えたもの」シリーズも
よろしければチェックしてください


ツイッターもやっています
良かったらフォローください
https://twitter.com/E9iyM5w8eV3OlFR

のぶ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?