見出し画像

変われる人と変われない人の違い

多くの人を見てきて、変われる人と変われない人にはたった一つの違いがあることに気付きました。

変われない人は、途中でやめてしまったり、いろいろなことに手を出しても最後までやり遂げないです。

一方、変われる人は、最後までやり遂げるので結果を得ることができます。シンプルですが、最後までやり抜けば何らかの結果が得られるのは事実です。

なぜ変われない人は途中で止めてしまうのか?

いくつかの理由があります。

  1. 手順がわからない

  2. 成果が得られないと感じる(報酬のこと)

  3. ゴールやビジョンが甘い
    ノリや勢いで始めると、このような状況になりがちです。

そのため、始める前に成功するかどうかは、ある程度、決まっているかもしれません。ゴールやビジョンを明確にし、そこに到達するための方法をしっかり固めておくことが必要です。

得たい成果が何であるか、どれくらいの時間で得られるかを明確にすることで、行動のモチベーションが変わってきます。

変われる人は、これらのことをなんとなく理解していて、意識的にではなくても、進めながらそれを構築していきます。そのため、始めたことを最後までやり遂げ、成果を得ることができます。

最近は、特にメリットが大事だと感じます。成果が何であるか、どれくらいで得られるかが明確で、魅力的でなければ行動に移せないことが多いです。継続も難しくなります。

もちろん、自分が好きなことはやり遂げられますが、世の中は好きなことだけでは成り立ちません。やらなければならないことも多々あります。そういう時に、ゴールをきちんとイメージし、手順を明確化し、作業を進めて成果を得る流れを作れば、物事はうまく進みます。

うまく進まない時は、ゴールと手順の不明確さが原因であることが多いです。報酬は何らかの形で得られますが、作業中はあまり関係ありません。

特に重要なのは手順です。

やり方や手順がわからない場合は、まず調べるべきです。調べる能力が高い人は、すぐにネットで情報を探せます。それができない場合は、自分で考えて時間がかかることになります。大きな壁に感じるかもしれませんが、それが行動を止める原因です。

今は、ChatGPTなどのAIでヒントはもらえますし、ネットを探す、Youtubeの動画で学ぶ、あるいは有料の動画教材等で学ぶこともできます。

まとめ

手順、報酬、ゴールの3点がきちんと揃っているか確認しましょう。特に報酬はすぐに得たいものです。作業中は優先度は低いと思いますが、都度都度報酬が合った方がやる気に繋がります。報酬は、お金だけでなく、感謝や賞賛も、それにあたります。この3点を揃えて行動し、変われる人になりましょう。

いながきです。サポートありがとうございます。サポートされたお金はnoteの勉強のために使わせて頂きます。noteを始めて間もないですが、月間PV3万に挑戦しています。なるべく毎日更新しています。役に立つ記事を書いて、恩返ししたいと考えています。是非とも応援よろしくお願いします。