見出し画像

勝利が欲しい!8月26日広島戦@日立台

久しぶりにバックスタンドから観戦しました。勝利が遠い!
最終ラインは頑張っていたと思いますが、特に攻撃は悪いときのネルシーニョサッカーを見ているようでした。特定の選手の個に頼ってしまって井原さんのカラーがないんですよね。

ボール保持は諦めてすぐに最終ラインから蹴ってしまう。相手ボールのスローインは簡単に入れさせてしまうが、マイボールのスローインはモタモタして相手に取られてしまう。カウンターになったときの攻めのサポートはない。セットプレーは絶望的決められないし、フリーキックはゴール前にボール入れない。一言でいうと怖さがない。ネルシーニョのときから何も変わっていない。

コーチも含めてネルシーニョファミリー一色なので、選手は一部入れ替わっても戦術は変わらないですね。違いを出せる選手がいないとこうなります。

最近スタメン固定されていますが、勝てているわけではないので、もっとギラギラした選手を入れてみてはどうかと思います。さちろーは、メンタルやられていましたし、他にも明らかに動きの悪い選手がいました。監督とコーチは、選手を観察する力が弱いのではないかと思います。解任される前のネルシーニョは明らかに衰えていましたが、若手も含めて良い選手を抜擢し、その選手が結果を残す。ここがネルシーニョの強みでした。良さそうに見えても全く結果が出ないのが昨年後半からのレイソル。

でも、犬飼、ジエゴは入って最終ラインは良くなっています。耐える時間が続きますが、こちらも辛抱強く応援するのみ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?