見出し画像

【やまのぼ ブックレビュー No.8】「妻のトリセツ」黒川伊保子・著<講談社+α新書>を読んだ。

<やまのぼ>は、男三人女三人の六人兄弟の末っ子として、この世に生を受けた。長男は<やまのぼ>が、生まれる前、肺炎で他界。次男は一昨年、ガンで急死した。

古希過ぎた現在、男兄弟は私一人である。女性の平均寿命が男性のそれに比べて長いことを、我が家の兄弟構成でも、証明されているわけだ。

我々の青春時代には、結婚適齢期という時期があり、それなりの年齢に達した男女は、結婚するのが当たり前であった。いわば、明治以来確立された「家族制度」を粛々と遂行する通過儀礼だった。

<やまのぼ>の兄弟も年齢順に結婚した。今思えば、戦後叫ばれた、生めよ増やせよの政策が、定着していて、我が国の経済成長の担い手を、生み出すことに貢献したのだろう。

ところで、三三九度の盃を交わし、いかなることがあっても、添え遂げるとした若夫婦は、何年後かに、例外なく意見の相違に愕然とするのである。

著者は、そもそも【恋に落ちる男女は、生物多様性の論理に則って、感性の真逆の相手を選んでいるからにほかならない】と説く。

男性脳と女性脳の違いを知り、【事実を肯定するときも否定するときも、その前に、妻の心根は肯定してやる。これこそ、夫が知っておくべき「黄金ルール」である】とも著者は説く。

「あっち行って!」とか、「勝手にすれば」とか、「どうしてそうなの?」など、心と裏腹な妻の言葉の本心を知りたい夫は、是非本書を手にするべきだろう。

本書は、妻には内緒でコッソリと、夫が読むべき最良の本である。妻にやられっぱなしの苦悩の日々から抜け出すノウハウがビッシリとつまっているからである。

一方、妻も夫には内緒でコッソリと読み込むべき最良の本である。自分自身の本心が解ると同時に、夫の男性脳を理解して、これからの夫婦生活を、もっとエンジョイしたいものだ。

<やまのぼ>のお薦め度 ★★★★☆
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<やまのぼ>のお薦め度規準
(独断と偏見です。あしからず)
★★★★★ 蔵書にして読み返したい
★★★★☆ 読みごたえありでお薦め
★★★☆☆ そこそこ読みごたえあり
★★☆☆☆ 時間つぶしにはなります
★☆☆☆☆ 本屋での立ち読みで充分
☆☆☆☆☆ 時間の無駄使いだけです


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?