見出し画像

今回は…
「一石二鳥を考える」
について、書いてみたいと思います。


楽をしたいのでは無く、いかに楽しめるかを考えましょう…汗


仕事が忙しくて、音声教材を購入したけど、聞いている時間が無い…

テレワークが増えて、最近お腹が出てきた…


生活様式が変わり、新たな良い面や悪い面が出てくる季節ですが、
皆さんはどのようにお過ごしでしょうか?


時間が十分に確保出来たからといって、やりたいことの全てが出来る
わけではありません。


大事な視点は、


「一石二鳥を考える」ことだと、私は思うのです。


その意味は、「効率化をして、もっとたくさんのことをやれ」
ということではありません。


純粋に、「時間を有効に使うことを、楽しもう」という提案なのです。


だって、物事が「一石二鳥」で出来た時って、ワクワクしませんか?


他人に話したくなりませんか?


上手くやった自分を、ほめてあげたくなりませんか?


だから、一石二鳥で出来ないかを考えるのです。


ちなみに、


今日は、以前購入して、聞こうと思っていた音声教材(約1時間程度)を、
Mp3プレーヤーに入れて、ウォーキングをしながら聞きました。


ついでに、インスタグラム用の写真もたくさん撮れたので、
充実感でいっぱいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?