見出し画像

No.276_やると決めたことをやる習慣を身に付ける方法

今回は…
「やると決めたことをやる習慣を身に付ける方法」
について、書いてみたいと思います。


自己肯定感を高めるには、出来る自分を自分に見せることが大事なんですね…汗


毎日、やらなければならないタスクリストを見て、
ため息をついているとしたら…


人生が辛いものになってしまいます。


そこで今回は、


やると決めたことを確実にやれる習慣を身に付ける方法
について、書いてみたいと思います。


自分が決めたことを確実にやることが出来れば、
自己肯定感もUPするでしょう。


それでは、


やると決めたことを確実にやるためには、
どうすれば良いのでしょうか?


それは、


「やりたいことを一つに絞る」ことなのです。


今日中にどうしてもやりたいことを、一つ決めて、紙に書き
目の前(机の正面)に貼ってください(付箋紙でもOK)


そうすることで、


・机に座ったら必ず目にします。

・今日はこれだけやれば良い…


その結果、覚悟が決まるのです。


覚悟が決まれば、必然的に行動(着手)することになるものです。


注意点は、


欲張って、やりたいことを2つ以上にしてしまうと、
「言い訳」できる環境を作ってしまうことになるので、やめましょう。


もし、やりたいことが一つだけだったら


「忙しいのに、あれもこれも出来ないよ…」
とは言えないじゃないですか…汗


だから、一つに絞らないとダメなのです。


こうして毎日一つのやりたいことを、確実にこなしていると、
それが習慣になって来ます。


その結果、やると決めたことをやる、自己肯定感の高い自分に
なって行くのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?