見出し画像

12月の目標〜一年の締めくくり〜

おはようございます、ちゅうじゃんです。
今携帯のアラームで目が覚めて二度寝をする前に、同じ時間帯に行われていたW杯の日本🇯🇵🆚スペイン🇪🇸の試合の結果を知るために携帯の通知を見ようと携帯を開いたら、なんと日本が勝っているではありませんか😲
完全に二度寝する気がなくなり、暇になったのでnoteを書こうと思って今書いています。

ていうか、高校時代ぶりにこの時間帯に起きたな(えらいぞ、自分!)
さて、今回は12月の目標をたてていきたいと思います。

一年の締め括りをできるように

昨日から12月に入り、いよいよ本格的な冬がやってきました。
身も凍るような寒さで布団から中々出られません。(今も布団に包まっています)
2022年も今月が終われば新しい年を迎えまた一年が始まります。

あと1ヶ月ありますが、今の時点で今年をふりかえると私は、

<嫌なことから逃げてきた一年>

でした。好きなことはやるけど、嫌なこと(バイト)はしませんでした。
おかげで今生活がカツカツです😂。来年は、嫌なことにも積極的に挑戦していきたいですね。

そして、一年の締めくくりができるようにしっかり目標を持って1ヶ月過ごしていきたいと思います。それでは、目標をたてていきます。

W杯に負けないくらい早起きをする

私は、今開催されているW杯の試合をずっと見ていて最近寝坊しがちなので早起きができるようにしっかり睡眠時間をとって寝不足にならないようにしていきたいと思います。

それでも夜中に試合を見る時は、仮眠をとって昼夜逆転しないように心がけていきたいです。

要らないものを買わない・処分する

これが12月最大の目標です。私は、その場の勢いで物を買ったり買ったけど使わなかったりと私の部屋は要らないものが散見している状態です。
私の部屋で1番多いのは漫画で、一年以上読んでない漫画があったので全部売りにいきました。金額は4,000円近くで売れたのでありがたかったです。

こういう風にまだ使えるものはリサイクルや買取に出したり、使えないものは感謝をして捨てたりしてスッキリした気持ちで新年を迎えたいと思います。

体調管理に努める

今本格的な寒さがやってきて気温の変化をとても感じるようになりました。
来月は成人式や同窓会があり楽しみなことがあるのですが、インフルエンザやコロナになってしまうと参加できなくなってしまうので、一つ目の目標と合わせて努力していきたいと思います。

最後に

ここまで読んでくださってありがとうございます🤗。
12月は、一年の最後の1ヶ月で締めくくりの月なので元気に過ごして、笑って終われるように頑張りたいと思います。

それでは次の投稿で👋。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?