見出し画像

チタン製のコーヒープレス「WoodKnot Gear」を買った

Instagramで見つけて次買うのはWoodKnot Gearのコーヒープレスと決めていた。

容量750 ml、重量180g。以前使っていたハイマウントは同容量で220g。持ち歩きにチタンの軽さは正義。

購入はアメリカのAmazonサイトから購入。送料が公式サイト30ドルほどに対して、Amazonは10ドルほどだったし、予定よりも1週間ほど早く届いた。アメリカのAmazonは気軽に海外製品が購入できるのでとても便利。

画像1

画像2

画像3

画像4

この3つ穴からコーヒーをそそぐのか?と思ったけど公式の動画を見たら違ってた。

以前使っていたハイマウントと比べてみると蓋部分の構造が異なる。

画像5

画像7

画像7

画像8

WoodKnot Gearは蓋ごと押して漉すのに対し、ハイマウントは漉す部分だけが下がる構造で一般的なコーヒープレスと同じ。ハイマウントの方が便利かもなぁと思ったけれど、公式動画を見たら蓋と濾す部分を分離させ、お湯を沸かすときは蓋のみを使用し、コーヒーを漉すときに合体させて使用してた。

ハイマウントでお湯を沸かすときに別の蓋を使っていたから今度から蓋が不要になるので荷物が減る。正義。

画像9

画像10

画像11

画像12

公式動画を見る前に使ってしまったもんだから3つ穴とその下の注ぎ口どちらかも出てきてしまった。公式動画はこの3つ穴は反対方向に向けいた。

買い替えを行うと以前使ったものをどうしようかいつも迷う。今回買い換えをした理由は母に言われた一言「いつまでこんなボロボロなのを使うの?」だった。

画像13

画像14

画像16

焚き火で使っていたから真っ黒で塗装が剥げてきてしまった。

画像16

元々は中のような塗装。

画像17

2年前に買って焚き火でも家でもコーヒーを淹れるのに使っていた。まだまだ使えるしなんだかすぐに捨てる気にならない。

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像26

画像27

画像28



最後まで読んでいただきありがとうございます。頂いたサポートをどのように活用できるかまだわからないです・・・。決まるまで置いておこうと思います。