見出し画像

活動報告_200618

こんばんは。
ノボのフジタニです。

ノボと言う名前でアーティスト活動をしたり、依頼を受けて歌を歌ったり作曲をしたりしています。

このnoteを始めてから発信することの意味が少しわかった気がします。
ここの他にもSNSを使ってて、毎日見たり何かしら書き込みをしていて、それはそれで発信をしているつもりだったのだけど違うぞと。
Twitterとかあれはあれで楽しんでやっているし、(実は)真剣なのだけどやはり賞味期限が短いというか。
自分の中で生まれてから外に出るまでと、出てから消えるまでの時間がものすごく早い。
良くも悪くも無責任でいられると言うか。
もちろんそんなことはないのだけど。

ある程度の期間ログは残るけど、遡って行こうとするとそこそこめんどくさいので振り返ることはあまりないのですよ。

でも、このnoteだと自分から出すまでも頭で時間かけて整理をして書いているし、振り返りもしやすい。
活動報告も何もしなければ「何もしませんでした」って書けばいいやって考えてるけど、やはりなるべくならほんの少しだけでもいいから「〇〇をやった」って書けるようにしたい。
そうなると、何が出来るかを考えるし何を思ったか振り返る。

ただ出てきたものを投げるだけじゃなく、投げたものを受け止めて振り返り形を変えてまた投げる。
このサイクルが自分の中にちゃんと生まれてきてるなって思いました。
自分と向き合うって大事。

活動報告

・発声練習、リズムトレーニング、ダンス(アイソレーション)
発声練習にリップロールとタングトリルを追加。
ピアノ伴奏に合わせてプルルとトゥルル。
録画をみて気になるところを意識して実行。
改めて今日も録画。
まだ見てない。
明日またチェックして修正する。

・新音源を考える。(楽曲制作編)
追加した言葉の部分を録音。
そして、歌い回しも変えたくなったので再度録音。
ここまで試行錯誤してるのは今まであまりなかったかも。
今までとは違う次元での制作がしたいのです。
今後リリースするものは全て。

・グッズを試作してみよう。
前書いたアパレルの件。
今の自分の規模だと収支のバランスが取れないことが発覚。
なので、今の状況にあった形で作るのが良いと判断。
自分の撮った写真を素材にデザインしてみたらどうだろう?
と言うことで、作ってみた。
完全受注生産で1点から作れるし良いぞと言うことで一旦試しに自分用に発注。
良いなってなったらリリースします。

・Live配信したよ。
一眼買ってから2回目のLIVE配信。
前回はテストのつもりだったので、ちょっとゆるかったのですよ。
言い訳なのだけど。
戒めのためにアーカイブ残しているけども。
今回は照明もちょっと変えて、身だしなみもちゃんとした。
モニターは配信前に調整したのだけど、いざ配信すると音が小さかったようで。
コメントもらって修正した。
この辺の問題は早めに解決せんといかんね。

・note投稿
本日も発信をしました。

本日もお疲れ様でした。

この記事が参加している募集

スキしてみて

よろしければサポートをお願いいたします。 サポートでの収益は全て音楽や表現活動への資金とさせていただきます。