見出し画像

これが”わたしの”アーユルヴェーダ〜1日のルーティン〜11月編

こんにちは!
9月10月に1日のルーティンをアップしていました。

noteのサークルの方で10月にお題が出ていたことに同じスクール1期生のひとみさんの投稿のおかげで今気づいたので、ちょうど1か月ごとに習慣を振り返るのもいいような気がして、11月編として書いてみます。

先月から今月の間に起こった大きなことは
#motherleader2020  の講座を修了したことです。その後私はコミュニティメンバーというサットサンに参加できたりメルマガが受け取れるメンバーと、朝の瞑想に参加できるメンバー種別に申し込んで、現在はそのようにMOTHERと関わっています。スクールが終わったことで、実は少し緊張感が抜けてしまったり、濃かった3か月の日々の反動で日常が色あせて見えてしまったり、そういう感じもありながら過ごしていました。

サティヤ(正直さ)を大切にする。このことはスクールがキックオフされた日から根底に大切にしている理念でありますが、表に出したくないような、そんな気もするここ最近の日常も正直さをもってこの機に振り返ろうと思います。
(カッコ)の中身は、ほぼ言い訳だと思ってまちがいないです。

1.タイムスケジュール


5:30~6:00ごろ 起床 (お布団から出られない日が増えてきました…カファが割とある私は、寒くなるとこうなりがちです。)

【朝のディナチャリヤ
舌磨き(眠くても何があっても絶対します。簡単で効果も感じられる♪)
オイルうがい(セサミオイル 温める作用)(実施率70%くらいに下がってきてます。)
白湯作り、鼻うがい(実施率50%くらいに下がってきてます。)
白湯に生姜入れたり白湯のままだったりで飲む(白湯は飲むことが増えました。でも沸かさずに電気ポットからのお湯を飲むときもあります)
部屋の中ラグの上で座る練習(やる時間がない時は割愛してます)
暖かい時期はベランダで座っていたんですが、最近は座る時間もない時もあります。そんな時は夜明け前に東側の窓をあけて、まだ出ている星や暗い空をみながら大きく呼吸します。それだけでけっこうスッキリするので、ルーティンに入ってきました。

5:30~5:45 朝食作り

6:00 MOTHER呼吸法と瞑想のクラスに出る(こちらのビデオをオフにしているときは、眠すぎてだらけながらでも聞きたいとinしている時もあります。)でもやっぱりしっかり出れた日は特別な気がして調子がいいです。

6:30 朝食を食べる
内容はご飯と味噌汁がほとんどです。自分だけで食べれる時はクニも食べたりします。

7:00 夫を送り出す

排泄
ウェルネスジャーナル書く(少し前から紙に移行していて、夫婦分を書こうとしています。長い目で見たらウェブのほうがいいのか、悩ましいところ。何か策を練ろうとおもっています。時短で何とかなる策。欲しい。そういうアプリとか?アプリって作れるのかな…)
スパイスティー作って飲む。会社に持って行くチャイを作る。保温ポットに2瓶分を作って持って行きます。
SNSチェック・発信、内省日記書く(ちょっとここがダラダラしちゃうことが増えました。目的意識が低下しているんだろうなぁ。)

7:30 着替え、メイク

8:00 仕事へ向かう 自転車移動に変えました。片道約20分

8:30ー17:30 仕事(10:00・15:00におやつタイムが最近出現してきています。チャイも飲んでるんですが。)

持ち物
チャイ2ポット 浄水した水 何かおやつ(和菓子とか果物とか。でも洋菓子のこともおせんべいみたいなののこともあります。)


18:00 帰宅

メールマガジン見る サットサン参加、SNSチェックなど


19:00 夕食作り、食べる(夫の帰宅時間による)

夕食作りが簡単で時短なのは最近も変わりありません。
気をつけているのは、【油分と水分を適度に含んだ温かい食事】を作ることで、

穀類/たんぱく質(肉、魚など)/排出を助ける野菜/滋養になる野菜

を1回の夕食の食卓に上がるように作っています。やはり、滋養になる野菜を必ず食べることが、私にはポイントになっているようで、根菜類か芋類は必ず食べたいところです。

ちなみに現在の私の夕食づくりの考え方はこうです。

お肉かお魚とどちらかの野菜を組み合わせる
余ったほうの野菜を単品で何か副菜にする

そして余力があればもう1品なにか増やすくらいです。簡単ですよね。


21:00 お風呂(入る前にアビヤンガするときもあります。セサミオイルのみ使用です。)(アビヤンガ大好きです。1人でのんびりできる休日の午前中にするアビヤンガ、本当に最高!!)

22:00〜22:30 就寝(休み前とかは、こうやって遅くまで起きちゃったりやはり習慣が乱れ気味なんでしょうね…現在もうすぐ12:00...)

2.改めてここ1か月を振り返ると

はじめに書いたように、スクールでの学びを終えたタイミングを挟んだこの1か月は、大きな変化がありました。学びや意識が自分の中で最高潮に達したときから、緩んでしまったスクール後がありました。
ただ、大きく違うことは、緩んでも乱れても戻せる知識を授けてもらっていることと、舌磨きや、スパイスティーなどのように、ほぼ毎日続けている習慣はしっかり残ったことを実感できたことなのかな。と思います。
積み重ねてきたものはゼロには戻らない。少しでも学んだ知恵を活かせていれば、サボりがちになっている次の習慣に手を出せるのも容易な気がします。

乱れている自分も、整っている自分も、両方私です。
そして、乱れても私には帰る場所があります。自分の中の自分の部分。そして、それに近づける毎朝の習慣の時間。

次の目標に向かって、自分を整えることをまた始めようと思います。

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?