見出し画像

アトピーの人の腸を癒すボーンブロススープのレシピ



アトピーの人の腸は、十中八九、リーキーガット(腸が漏れている、炎症があり、傷、穴がある)だそうです。

私は、赤ちゃんの頃から便秘でアトピー。

頭にもアトピーができ、女の子なのに、坊主にしていたと、聞いています❗️
 

〜ボーンブロススープのレシピ〜


材料

⭐️アトピーは人それぞれ。レシピの材料に反応してしまう方は、お試しをおやめください。


◯鶏手羽先 10本(写真は、秋川牧園のもの)
◯水 1リットル
◯お酢 大さじ1
◯その他 人参、ネギ、大根、玉ねぎなどあれば(なくてもOK)


①材料を全て、鍋に入れて、強火にかける

②アクが出てきたら取る

③1時間〜3時間、弱火で煮込む


⭐️できたスープは、塩、醤油、コンソメで味付けしたり、

味噌汁や、カレー、シチューの出汁としても、使えます😊

私は、今朝も、飲みました☺️

なぜ、アトピーの人に、ボーンブロススープが良いのか、

次回は、⁡効能を、書いていきます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?