見出し画像

数秘的こどもの説明書【2】

こんにちは!
数秘Lab流山:子育て数秘カウンセラーの輝來<Akira>です。

子育て中のみなさん、毎日ホントにお疲れ様です🙇‍♂️
本日も、子育て中のみなさん必見の【数秘的こどもの説明書】を
お伝えしていきます。

特に「これ困ってる~」という部分や「怒るとき」に注意が必要な
NGワードを重点的に書いてます。

日々、大変なことも多いと思いますが、
「うちの子にもこんなところあるある!」
というゆる~い感じでお読みください。

*あくまでも、これまでの数秘診断で得たデータを基に
作成しておりますので個人差があります。

また、お子様の持つ数字の組み合わせによって
数字の影響のでかたや解釈が変わりますのでご了承ください。


本日の数字は【2】です。


■どの数字をみればいいの?

単純に生年月日をすべて1桁になるまで足してみましょう!
例えば、1988年8月23日⇒1+9+9+8+9+2+3=41
            4+1=5   (誕生数5)
<参考にどうぞ⬇️⬇️⬇️>



■2の特徴

誕生数2を持つ子の特徴は、とっても穏やかで控え目
自己主張をすることよりも、他人がどう考えているか、
どう感じているかが気になってしまう繊細さんです。

優しくて共感力が高いので、相手のことを推し量り
自分の意見が言えなくなってしまうこともあります。

お友達が落ち込んでいると、そっと寄り添い静かに耳を傾ける
天性のカウンセラーのような存在かもしれません。

また、意見が対立するようなことが起こっても、自分から
どちらかを選択することはあまりありません。
結局、板挟み状態になりオロオロすることに・・・

自分の意見に自信を持てず「これでいいのかな・・・」と
あとからモヤモヤしていることもあります。

なんでも悪いことは自分のせいと捉えがちなネガティブさが
周囲を苛立たせてしまうこともあります。

■ママ・パパの「これ困るんだよ~」ポイント

①選べない


2の子は、何かを選択するとき自分から選べないことが
あります。

それは、どちらかを選んでも「本当にこっちでよかったのか」
を考えてしまうから。

選んでも、選ばなくても結局、頭の中ではモヤモヤしています😭

②板挟みになりがち


とても優しく、お友達にはみんな仲良くいて欲しいと思っているため
ケンカが起こると、どちらの話も聞いてしまい板挟みになってしまいます。

はっきりとどちらがいいとは言えないし、言いたくない。
(どっちも良いと思っている)
なので、とても「しんどい」と感じることがあります。
でも、みんな仲良くして欲しいので、次から次へと争いを見つけてしまい
巻き込まれます。

③積極性がない


2の子は、前に出ることや目立つことは好みません。
いつも周りをおもんばかっているので、自分から何かを
始めることはほとんどなく、周りに引っ張られてはじめます。

習い事をするときなどは、周りのお友達に引っ張られてというパターンが
多く、興味を持つか持たないかよりお友達がいるかがポイントになります。


■NGワード🙅‍♂️

ママ・パパが怒るとき、ちょっとだけ考えて欲しいワードがあります。
2の子の持つ性質がママ・パパのネガティブな反応を呼び起こしたり、
失敗しちゃったり、結果として怒られるわけですが、
本人に悪気はないということをどうかご理解ください🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

また、これらのNGワードで怒り続けると、
本人の中で2の性質のいいところまで無理やり抑えてしまい、
結果「自己肯定感が低くなる」という育ち方をする恐れがあります。
*特に2の子は繊細でネガティブな気質がありますので、
 大人がフォローする気持ちが大切です!

可能であれば、違う言葉に言い換えたり怒る以外の伝え方に変えられると
いいかもしれません。
*NGワードは、これだけが全てではありません。

1.はっきり決めなさい!


  いつも周りをおもんばかっている2の子は、
  何を選んでも「これでよかったのか」をモヤモヤ考えます
  そのため、何かを選択することがとても苦手で、
  決められない自分に落ち込みます。
  

2.ウジウジしない!


  やさしさがあふれる2の子は、何をしても
  「これでよかったのか」と悩みがちです。
  また、全てのできごとを自分のせいにしがちな面も
  あるので、ウジウジしているように見えてしまいます。

  ネガティブ度は一番高いです。

3.自分の意見を持ちなさい!


  自分の意見がないわけではありませんが、
  周りの意見を聞くうちに自分の意見がわからなくなる
  ことが多いです。
  
  意見を強く求められてしまうと、困ってしまいます。
 

4.断りなさい!


  はっきり決断したり、選んだりすることができないので
  「断る」ことも苦手です。

  よほどイヤなことでない限り、お友達に合わせてしまうので
  場合によっては、お友達を選ばないと危険なことや犯罪などに
  巻き込まれるケースも😱😱😱
  
  *騙されるケースもあります。

など、他にもあるかもしれませんのでもし気づいたら
コメント頂けるとうれしいです😊


■2の子のいいところ💖

・優しくて、聞き上手

 生まれながらにカウンセラーかと思うほど聞き上手です。
 基本的に共感力が高いため、一緒に泣いたり笑ったりもします。
 また、相手を否定したりすることなく耳を傾けることができます。

 自分の意見を押し付けることもないので、お友達は安心して
 相談することができます。

・仲裁ができる

  お友達がケンカをしても、どちらの話もしっかり聞いて
  ガス抜きをさせることができます。
  そのため、いつの間にか、仲直りさせていることも💖

・抜群のサポート力

 言いたいことやして欲しいことを理解してくれるので、
 サポート力が非常に高いと言えます。
 
 前に出ることは苦手なので、誰かをサポートする立ち位置
 だと安心して力を発揮することができます。

・繋ぐ力

 2の子は、お友達や人との共通点をすぐに見つけます。
 そして、共通点同士を結び付けることが上手なので、
 人のつながりを広げることができます。

 みんな仲良くできるように、気を配ります。

 など、もっとたくさん見つかるかもしれません!
 NGワードと同様に気づいたことがあればコメント
 いただけるとうれしいです😊

■まとめ

2の子のイメージはどうでしたか?

ちょっとしんどそうなイメージですが、
優しくて、気配り上手で、聞き上手。
いつもみんな仲良くしていることに幸せを感じる
繊細さんです。

繊細が故のネガティブさが弱点なので、大人がしっかり
フォローしてあげることが大切ですね✨

また、断ることができない性質なので、お友達に流され
気がついたら犯罪行為をしていた」や「詐欺にあった
騙された」なども起こることがあります。

自分からは話そうとしないので、大人の方から話を聞く
スタンスでいてあげると未然に防げるかもしれません。

今後も、2の子の持つ「いいところ」を
そのまま持ち続けられるように、
サポートしてあげられるといいですよね✨

「うちの子は「2」だけどちょっと違うな」と感じた方も
いるかもしれませんが、それは、自然なことです。
子供でも大人でも、その人を形作っている
数字は1つではないから。
もしかしたら、他の数字の影響が強く出ているかもしれません。
1つの数字だけで判断することは、
とても難しいということをご理解ください。

<こちらの漫画もわかりやすいので、参考にしてみてはいかがでしょう>


最後までお読みいただきありがとうございました!
今日もあなたにたくさんの幸福が訪れますように。


数秘Lab流山では【子育て数秘診断】を行っています。
もっと詳しく聞きたい!診断して欲しい!という
お問合せ/ご予約はこちらから

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?