見出し画像

『のびの音楽会』新型コロナウイルス感染拡大防止の取組について

札幌市は寒さの襲来と共に新型コロナが流行り、いったいどこまで行くんだろうと思っている最中、あちこちの学校で学級閉鎖が起きたりして…。日々大変と思っているうちに、ピークアウトし始めている感じがしています。

皆さん、コロナ対策していますか?
以前ほど厳しい対応は不要とも思いつつ、やはり感染リスクは避けたい。
そんなことを思ったりしながらもイベント構築を進めています。
のびのびでにむです。
2023年1月28日に予定しております「nobiの音楽会」ですが、今日は感染予防策についてお知らせします。

その前にnobiの音楽会の告知です。
WEBサイト出来ました。下記リンクよりご覧ください。


大人はしっかりとルールを守ってください。

シンプルなお話しですが、おとなの皆さんはしっかりルールを守ってください。が私たちからのお願いの一つ目です。

多くのおとなが子どもたちに見本を見せていただきたいと思っています。
主な内容は以下の通りです。

〇ご来場前に体調チェックをお願いいたします。
・平熱と比べて高い発熱がある場合(当劇場の検温器は37.5℃以上を検知するよう設定されています)、体調不良の方、新型コロナウイルス感染症陽性者または濃厚接触者で所定の隔離期間中の方は観劇をご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
〇混雑緩和のため、終演後は分散退場を実施致しますのでご協力をお願いいたします。
〇寒暖に対応できる服装でお越しください。
・劇場内では換気機能強化や外気の取り入れのため、室温が適温にならない場合があります。寒暖に対応できる服装でお越しください。
〇こまめな手洗い、手指の消毒にご協力ください。
〇劇場内ではご鑑賞中も含め、常にマスクを着用してください。マスクを着用されていないお客様のご入場はご遠慮いただきます。
〇客席での飲食はご遠慮いただいております。水分補給はホワイエにてお願いいたします。

hitaruの注意事項から引用

お子様は「無理なくできるだけ」の対応を。

上記をご覧いただいた皆様の中にはきっと「あ…うちの子はきっと無理だ」なんて思った方もいらっしゃると思います。
本イベントにつきましてはお子様においてもできるだけご対応をいただきたいと思っておりますが、イベントの趣旨と照らし合わせ以下の様に考えております。

①無理強いをしません。
マスクをつけっぱなしだと楽しめない。苦しがるといったことがあるのであればそのお子様には無理強いをせず、どうぞそのまま音楽をお楽しみください。

②穏やかな感染対策を行いましょう。
例えば手指の消毒や手洗いなどは、できるだけしっかりと行いたいです。その時には譲り合い、許容しあう「のびの考え方」に基づいて焦らず慌てず順番を待ってあげてください。来場されるお子様のペースで対応していける感染対策が、この会場の感染対策のペースとなります。


正しい事は時によって変わります。
より楽しい時間を多くの方と共有しながら、しっかりと感染対策を行っていればと思っています皆様ぜひともよろしくお願いいたします。

本イベントの趣旨をご理解いただき何卒ご協力をお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?