見出し画像

『マネージャー』より『リーダー』が求められるようになる

最近、「マネージャー」よりも「リーダー」が求められているように感じます。

実は「マネージャー」になるのはさほど難しくないのではないでしょうか。理論的かつ論理的であり、数字に強ければ大抵の人はマネージャーになれます。実際に多くの管理職はKPIの管理や、会社のターゲット(予算)に対するGAPを把握し、自チームのビジネスを会社の戦略に則りながらドライブするだけで「良いマネージャー」になれると思います。

しかし、単にロジカルで数字に強いだけでは人やチームを「リード」することは容易ではありません。リーダーとは、信頼関係を構築でき(俗にいうラポール)、「人」を理解し、ステークホルダーに対する大いな情熱を持つ必要があります。また、人(チーム)の成長にパッションを持ちながら、メンバーの失敗や行動に絶対的な責任を負う覚悟が必要です。

また、リーダーになる資質はマネージャーに求められるスキルとは若干異なり、コーチングやメンタリングなどを通じて身につけることができます。常に人の成長に目を配らせ、フィードバックを積極的に取りに行ける人じゃないとなかなか身につきません。

残念ながら世の中には大勢の「マネージャー」はいますが、「真のリーダー」はそうそういません。そして、多くのチームメンバーは経験豊富なマネージャーよりも強いリーダーを求めているような気がします。

もちろん、仕事ができるリーダーがいるに越したことはありませんが、もし選ぶとしたらスキルが高いけどリードしてくれないマネージャーよりも、スキルが低いリーダーの方が私は好きです。

多様性が進み、ITの進化によりビジネスの発展する速度が著しく早まっている中で、数値管理に重きを置いていた従来のマネージャー像ではこの変化について行けず、また、チームのパフォーマスを上げることは難しくなっているのではないでしょうか。

人(チーム)を導ける人材が今はより一層求められている時代だと私は思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?