見出し画像

「初体験❤」 【264日目3月12 日】 50代にして日本全1741市町村に歩いていく挑戦の道へ [熊本県編] ★天草市〜苓北町

【目次】
・たくさん歩いた
・初体験
・天草グルメ
【たくさん歩いた】
この日は天草市有明町から苓北町の往復
片道約30キロ、往復60キロ
ふだんと比べるとかなり長い

また戻ってくる前提で大きな荷物はおいていきます貴重品、食料、雨具、着替え少々を
ウエストポーチとトートバックに入れて出発

実はトータルの荷物は少ないけど
いつも手ぶらなんで身体にかかる
負担はそれなり

時速5キロ☓12時間の計算
6時に出て、1時間食事休憩で7時帰りの計算

この日は全国的にあったかなようで
天草も例外でなく暑いくらい

Tシャツ短パンでも汗をかくくらい
日差しが強くつぱつきのキャップがほしい
ちょっと前まで寒くてニット帽だったのに

ホントはもうちょい早くつく予定でしたが
片道6時間で苓北町に

ここに来たかった!苓北町

ちょっと戻って、ちょうど正午に
ランチにありつきます

イルカに乗ったおっさん!カワイイお姉さんが撮影


美味しい海鮮丼をたべ、
帰りもそこそこのペースであるき続けます

正直、日差しにダメージを受け、
距離にへこたれそうになりました
「なんでこんなことしてんのかな?」
そんな思いもわいちゃいます

が、途中、差し入れや声をかけてもらい
また、元気が出ます

笑顔の素敵な宮司さんと

最後はちょっと走って7時前にゴール
でも、連日60キロ近く走ると
ちょっとシンドいかな?

まあ、2日続けて温泉でリカバリーしたんで
大丈夫でしょう(笑)

【初体験】
この日もみつばちラジオに投稿
いじってもらえました(笑)

ただこの日は土曜日なので
独自番組が少なく、全国のローカル局共通番組中心
倍率が高く、遊んでもらえなさそう(笑)

その代わり、番組のスポンサーにもなってた
ニッサンのイベントが通り道にあったので寄り道

ニッサンGTR

ニッサンGTRなんかもありましたが
面白かったのが高所作業車
九電さんとのコラボで実現したようです

ヘルメットかぶって高所作業車へ

15メートル、ビルの5階くらいてすが
足元が小さいのでけっこう高く感じます

15メートル上からの景色

ほんの数分でしたが、景色も含め
楽しませてもらえました
降りるとき怖くないように
重力を感じさせるのがポイントとのこと

確かにバケットが斜めに降りてるときは
重力を感じず、落ちるかも?
って感じになりました

建設中の第二瀬戸大橋

【天草グルメ】
この日はいろいろ天草グルメ楽しめました

まずはイルカセンターで海鮮丼

海鮮丼

刺し身が3切れずつ8種類くらい
ご飯大盛りでは足りず、ライス追加(笑)

次にデコポン
島原の名産なんですね

デコポンオブジェ

こっちはオブジェ

デコポン
ジューシーで、うまっ

この旅で柑橘類は色々食べましたが、
デコポンはかなり美味しいですね

さらにいきなり団子
こんな

こんなノボリに引き寄せられました

なんとなくかいましたが
お芋とあんこがなかに入っててめっちゃ好み
やっぱり自然に触れ、カンが冴えてるのかも?

いきなり団子

ホントは天草グルメもっといろいろあります
天草大王(地鶏)、車海老、鯛、タコ…

いろいろ気になりますが、
夜が自炊なものでこんなものですね(笑)

グルメもいいけど、自炊でのエネルギー補充も
大事なんで…

この記事が参加している募集

#ご当地グルメ

15,885件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?