見出し画像

【赤子と野遊び】栃木・あしかがフラワーパーク:お花畑でこんにちは(7ヶ月14日)

ゴンちゃん

0ヶ月から遡ろうと思いましたが、
そんなことしてたら絶対今にたどり着構えにくじけそうだから、
直近で今日のことから。

久しぶりに相方土日両日おやすみ。
がしかし日曜日は主催イベントあり。
ということで、
日帰りで野遊びを。
登山はまだキャリーを手に入れてないので難しいよね、と、
JRの駅ばりで気になってたオーロラに負けないらしい藤棚を見に、あしかがフラワーパークへ。

(チャイルドシートは取り外せる方式のやつ)

こういう時の移動は車。
行きは眠い時間にバッチリですぐ寝る。

佐野藤岡インターを降りて、足利フラワーパークまで、2時間弱。
花曇りということで。
紫の藤は残念ながらまだもう少しかかりそうだったけど、結構残念だったけど、
お花咲き乱れる!!

(オオデマリ)

(ピンクの藤は満開!)

(芝生の広場。赤子連れにはありがたい)

藤ソフトは、赤子が興味を持ちすぎる。笑
このタイミングで持ってきてたお粥をさしあげました。

2時間もあればフルコース見られる感じ。
舗装された道が続くので、ベビーカーも車椅子もどんとこい。
おばあちゃんおじいちゃんたくさんで、
赤子は可愛がってもらえます。
面白いのは、その日の開花具合で入場料が変わるシステム。朝7時に発表。笑
今回は1400円。藤棚が満開になる時には、きっともっと上がるに違いない。

ランチはすぐ近くでラーメン。麺屋 きた村
座敷がありがたい。餃子が美味。

(初めてつかまり立ちを試みる。いいんだ、1歳すぎるまで歩かないでくれ。今君に大事なのはハイハイだ。)

帰りはアウトレットに寄り、
ゴンちゃんのものしか購買欲が沸かずにちょっと買って帰宅。(そんな自分になると誰が予想しただろうか…)
そこでたっぷり昼寝をしたゴンちゃん。
帰りは背後で号泣。道の駅に、SAに、寄りまくる。

(道の駅の芝生。棒を見つけて、手から反対の手でパスし、地面につける、というルーティンを繰り返す。この後はもちろんお口の中へ。どこまで行ったらうぇってなるか随分わかってきた気がする。笑)

母は隣でだるまさんシリーズを素話でエンドレスリピート。振り付き。
最終的に家に着く直前で寝落ち。おーーーい。

【本日の野遊びキーワード】
花の香り
花の手触り
花の色・形
芝生の感触
ズリバイ練習
池の水面
みつばち

【本日のゴンちゃん】
共同注視:相手の意思をよみとり、指差した先を一緒に見る。


#育児日記 #育児記録 #0歳 #保育士 #男の子ママ #新米ママ #アウトドア #外遊び #野遊び #フジロッカー #キャンパー

この記事が参加している募集

#育児日記

49,519件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?