見出し画像

メンタルへこみ気味から何故上がったのか

先週から昨日にかけて、メンタルへこんでました。
が、今日はなんだか回復してきたようです。
何が私のメンタルを上げてくれたのか、をここに記し、いつかへこんだ時に読み返したい。

最初の状態は?

自分のタスクを、溜めに溜めてしまった。スケジュールは遅れ、顧客に影響が出そうであった。が、進め方がわからない。何もできない。なぜ私はこんななんだ。どうしてできないのか、できないのならやらないでいたい・・・と思考停止してしまっていた。
※今振り返るとなんでできないんだ、だめ。と考えてしまってました。ネガティブループの典型ですね。

メンタル向上した要因とおぼしき出来事は?

・今自分がやっている作業は難しい仕事であることを他者から言われた。
「これは考えるの難しいですよ。」
と言われた時に、すごく心が軽くなった。
おそらく、「自分はダメなんだ。ではないのだな」と思えたのだと思う

・自分のタスクが一旦なくなった。
同僚の助けを借りて止まっていた作業を進めることができた。自分のタスクがなくなった時に、やる気が出てきた。
おそらく、自分でもできる。と言う考えが湧いたのだと思う。

またへこんだらどうする?

今度へこんだら、以下をしようと思います。
・同僚に今の自分の仕事を話してみる。
 簡単だよ!と言われたら助けてもらえる→仕事が進んでメンタルが上向く
 難しいわ!と言われたらメンタルが上向く
・自分のタスクは、とにかく投げ返す。
 わかりません!と投げる。つまりこう言うことですか!?と投げる。とにかく自分の元に残さない。
 ※仕事は自分から離れた方が進む。というどなたかの言葉を思い出しました。

もしも同じ状況になっている方の参考になれば幸いです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?