見出し画像

「ネイティブ講師はやめた方がいい理由」とは?


こんにちは。


「英語をきっかけに、
 人の心が元気になるための
 お手伝いをすること」

をミッションに活動する、
株式会社Ekklesia代表の
ノアです。

画像1


日本の英会話シーンでは、

なぜかやたらと
ネイティブ講師が
もてはやされる傾向が
ありますが・・。


実際のところ、
「英会話初心者の方」に
関して言うと

ネイティブ講師を選ぶのは
やめた方がいいことがほとんどです。


日本語がわかる講師なら、
ネイティブでも良いのですが^^;


その理由は、

「英語がさっぱり
わからない状態」で

「日本語がわからない
ネイティブの講師」に
どれだけ教えてもらったところで、

そもそも何を言っているのかを
理解することができないから。


ネイティブ講師はやめた方がいい理由とは?

画像2


わからないことがあっても
英語しか通じなければ
そもそも質問することもできないですよね。


仮に、なんとか質問できたとしても
返ってきた答えを理解することができず

結果的に、なんだかよくわからないまま
レッスンが終了してしまいます。


そんなことやっていたら
当然ながら上達のスピードは遅くなりますよね。


何もわからないまま
レッスンが終わったら、

何も身についていないので
なかなか上達しません。


自分にわかる言葉で

画像3


だからこそ、
英会話初心者の方の場合は

自分にわかる言語で
説明してくれる講師から学ぶことが
とても効果的。


理解が深まるので、
結果的にぐんぐん上達します^^


かくいう私も、

スペイン語を学んでいた時は

「英語で」ちゃんと
説明してくれる先生を。


タイ語を学んでいた時は、
日本語で説明してくれる先生を、
自分が理解できる言語で教えてくれる
先生を選んでいました。


きちんと、
自分が理解できる言葉で
説明してもらえて

わからないところも
ちゃんと質問することが
できるからこそ、

私たちの語学スキルは
面白いくらい伸びていきます。


英会話初心者の方ほど、
多少の日本語がわかる人を
講師として選んでみてください^^


【上達するためには、ネイティブ講師が必要?】


実際、ゼロから英語が
話せるようになった日本の方たちは、

「最初は、
日本語がわかる人に教えてもらうと
どんどん上達するよね」

と、口を揃えて言います^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?